クレジットカードを明日、できれば今スグにでも欲しい!とお悩み中ですか?
クレジットカードは申し込み〜到着まで1、2週間かかるのが一般的ですが、中には即日で発行できるクレカもあるんです!
そこで、この記事では、今すぐに発行できるクレジットカードランキング1〜10位を解説します。
ぜひ、参考にしてください。
0.まず最初に知っておくべきこと
クレジットカードは申し込み〜到着まで1、2週間かかるのが一般的ですが、中には店舗で受け取ることで当日もしくは翌日に発行できるクレジットカードがあります。
その中でも1番オススメはエポスカード。
エポスカードはWEBから申し込むと審査は最短5分で完了し、順調に行けば申し込んだ1〜2時間後に店舗で受け取れます。
受け取りできるエポスカードセンターの雰囲気はこんな感じ。
エポスカードの詳細は以下にまとめていますが、上場企業が提供していて評判も良く、年会費無料なので申し込んで後悔することはないでしょう。
なにより、審査が早いので即日でクレカが欲しいなら絶対におすすめです!
1.即日発行できるクレジットカードランキング
前述したとおり即日発行ならエポスカードが最もおすすめですが、他にもどんなクレカがあるのか気になる人もいますよね。
そこで下記に、即日発行できるクレジットカードランキング1〜10位をまとめました。
良さそうなクレカがあれば、さっそく画像をタップして詳細に進んでください。
それでは、順番にくわしく解説していきますね。
1位.エポスカード
即日発行できるクレジットカードなら、エポスカードが最もオススメです。
エポスカードはデパートの丸井を運営する丸井グループが提供するクレジットカードで、幅広い場所の決済がお得になるのがメリットです。
たとえば居酒屋の和民や白木屋、カラオケのビックエコーで還元率が2.5%にUPします。
メリット
- 年会費無料
- 即日発行ができる
- 支払日が4日か27日で選べる
- お得になる場所が多い
- マルイやモディのSALEがお得になる
- ゴールドカードの招待が来る
エポスカードを使い続けているとゴールドカードの招待が届きます。招待が来て切り替えを申込むとゴールドカードの年会費は永年無料です。
評判・口コミから分かった注意点
- 還元率は0.5%〜
エポスカードは、還元率が0.5%〜と低いのが欠点です。そのため、特約店やたまるマーケットを積極的に利用するのがオススメです。
即日発行について
エポスカードは、公式サイトからWEB申し込み〜審査〜エポスカードセンターに受け取りに行くことで即日発行することが可能です。
審査は最短5分と早いので、順調に行けば当日に発行することが可能です。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 年会費無料のクレカが良い
- 使い勝手の良いクレカを探してる
- 丸井やモディで買い物する
- いずれゴールドカードが欲しい
年会費:無料
ETCカード:無料
家族カード:-
ブランド:VISA
入会資格:18歳以上
還元率:0.5%〜
付与の条件:200円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高2,000万円(自動)
国内旅行保険:-
ショッピング保険:-
参考ページ:エポスカードの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
2位.MICARD GOLD
1位は還元率が0.5%〜と低いので、エムアイカード ゴールドを選ぶのもオススメです。
エムアイカード ゴールドは、株式会社三越伊勢丹ホールディングスが提供するクレカで、還元率1.0%〜、海外で使うと1.5%〜と還元率が高いのがメリットです。
つまり、どこで使ってもお得なクレジットカードというわけですね。
メリット
- 即日発行ができる
- 還元率1.0%〜
- 海外なら還元率1.5%〜
- 補償サービスが手厚い
- 国内主要空港のラウンジが使える
評判・口コミから分かった注意点
- 年会費は5,000円
エムアイカード ゴールドは年会費が5,000円と少々お高いです。しかし、補償サービスが充実していて、空港ラウンジも使えるのでコスパは非常に高いと言えるでしょう。
即日発行について
エムアイカード ゴールドは、WEB申し込みを行って審査に通過したらエムアイカードカウンターで即日受取ができます。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 還元率の高さにはこだわりたい
- コスパの高いクレカを探している
- ゴールドカードが欲しい
年会費:5,000円
ETCカード:無料
家族カード:1,000円
ブランド:VISA
入会資格:18歳以上で安定継続した収入
還元率:1.0%〜
付与の条件:100円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高1億円(自動)
国内旅行保険:最高5,000万円(付帯)
ショッピング保険:最高300万円
参考ページ:MICARD GOLDの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
3位.ビックカメラSuicaカード
普段からSuicaを使っているなら、ビックカメラSuicaカードが最もオススメです。
ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラとJR東日本が提供するクレジットカードで、Suicaチャージで1.5%の還元を受けられるのがメリットです。
クレジットカードの還元率は0.5%〜で普通なので、この1.5%という数字は驚異的です。
メリット
- 年会費無料
- 即日発行ができる
- 還元率1.0%〜
- Suicaチャージがお得になる
- ビックカメラがお得になる
ビックカメラSuicaカードは、Suicaチャージで1.5%の還元を受けられる以外にもビックカメラで使うと還元率が11.5%にUPします。
評判・口コミから分かった注意点
- ポイント付与は1,000円単位
ビックカメラSuicaカードは、1,000円単位でポイントを付与します。そのため、一ヶ月の利用合計金額に1〜999円の端数があってもポイント付与されません。
即日発行について
ビックカメラSuicaカードは、即日発行ができる店舗(〜20時迄)に直接行くことで審査〜仮カードの発行までを行うことが可能です。
本カードは約2〜3週間で郵送される仕組みなのですが、仮カードはビックカメラ・コジマ・ソフマップでしか使うことができません。
なので、基本的にはエポスカードを検討した方が良いと言えるでしょう。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 年会費無料のクレカが良い
- ビックカメラグループで買い物する
- Suicaを普段から使っている
年会費:477円(年1回の利用で無料)
ETCカード:477円
家族カード:-
ブランド:VISA・JCB
入会資格:18歳以上で電話連絡が可能
還元率:0.5%〜
付与の条件:1,000円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高500万円(自動)
国内旅行保険:最高1,000万円(付帯)
ショッピング保険:-
参考ページ:ビックカメラSuicaの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
4位.JRE CARD
Suicaチャージはもちろん、都内にあるアトレやアトレヴィといった駅ビル、東日本ならpivotやエスパルでよく買い物するならJRE CARDが最もオススメです。
JRE CARDはJR東日本が提供するクレカで、Suicaチャージで1.5%、これらの駅ビルで還元率が3.5%にUPするのがメリットです。
メリット
- 即日発行ができる
- Suicaチャージがお得になる
- 駅ビルがお得になる
評判・口コミから分かった注意点
- 還元率は0.5%〜
- ポイント付与は1,000円単位
- 年会費は無料ではない
微々たるものですが、JRE CARDは年会費が477円(税抜き)と有料です。こういった点が気になるならエポスカードを検討しましょう。
即日発行について
JRE CARDは、対象の店舗(アトレ恵比寿、エクセル水戸、エスパル仙台・福島・郡山・山形、フェザン盛岡、ペリエ千葉・稲毛)で即日発行が可能です。
ただ、店舗数は限られるので最寄りになければエポスカードを検討しましょう。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 駅ビルでよく買い物する
- 普段からSuicaを使っている
年会費:477円
ETCカード:-
家族カード:477円
ブランド:VISA・MasterCard・JCB
入会資格:18歳以上で電話連絡が可能
還元率:0.5%〜
付与の条件:1,000円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高500万円(自動)
国内旅行保険:最高1,000万円(付帯)
ショッピング保険:-
参考ページ:JRE CARDの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
5位.ACマスターカード
ACマスターカードは、消費者金融のアコム株式会社が提供するクレジットカードで審査がとにかく通過しやすいのがメリットです。
あまりお得なクレカではないのですが、金融ブラックでも審査に通った!という声が見受けられるので審査に通過する可能性が高いのが持ち味です。
メリット
- 即日発行ができる
- 年会費無料
- カードローン機能もある
- 利用金額の0.25%がキャッシュバック
ACマスターカードは、月間利用合計金額の0.25%が口座にキャッシュバックされます。
評判・口コミから分かった注意点
- 入会キャンペーンがない
- 支払いはリボ払い一択
- お得なクレカではない
ACマスターカードは、今すぐにクレカが欲しいという目的のみを叶えたクレカです。
還元率としては0.25%と非常に低いですし、支払いはリボ払いのみ、つまりお得じゃないんです。
即日発行について
ACマスターカードは、WEB申し込み〜審査に通過すると全国にある店舗・無人機(むじんくん)で即日受け取りができます。
ちなみに、カードの受け取りは24時間ではなく、夜21時迄(無人機)です。
つまりエポスカードと時間はあまり変わらないので、まずはエポスカードを検討しましょう。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 金融ブラックの経験あり
- とにかく今お金に困っている
年会費:無料
ETCカード:-
家族カード:-
ブランド:MasterCard
入会資格:20歳以上で安定継続した収入
還元率:0.25%〜
付与の条件:月間利用金額×0.25%
海外旅行保険:-
国内旅行保険:-
ショッピング保険:-
参考ページ:ACマスターカードの全知識
【入会特典】なし(公式サイト)
※年会費は税抜き価格
6位.セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、日本のカード会社(株式会社クレディセゾン)が提供するクレカでスーパーの西友・LIVIN・サニーで5%OFFになるのがメリットです。
又、ポイントは無期限なので、いつの間にか失効してた…なんてことはありません!
メリット
- 即日発行ができる
- 西友・LIVINで5%OFF
- ポイントは無期限
西友・リヴィン・サニーで5%OFFになるのは毎月第1・第3土曜日(それ以外の日は3%OFF)となっています。
評判・口コミから分かった注意点
- 還元率は0.5%〜
- 補償サービスがない
- ポイント付与は1,000円単位
セゾンカードインターナショナルは、旅行保険やショッピング保険がないのが欠点です。もし補償をつけたいなら6位のクレカを検討してください。
即日発行について
セゾンカードインターナショナルは、公式サイトから申し込み〜審査に通過すると、全国にあるセゾンカウンターで受け取り可能です。
厳密にいうと、19:30までに審査結果のメールが届いた場合のみ即日受取が可能とのこと。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 西友・リヴィン・サニーを利用する
- ポイントは無期限が良い
年会費:無料
ETCカード:無料
家族カード:無料
ブランド:VISA・MasterCard・JCB
入会資格:18歳以上
還元率:0.5%〜
付与の条件:1,000円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:-
国内旅行保険:-
ショッピング保険:-
参考ページ:セゾンカードの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
7位.セゾンブルー アメックス
セゾンカードインターナショナルが良いけど補償が欲しい…とお考えなら、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードが最もオススメです。
通称セゾンブルーアメックスは、セゾンカードインターナショナと比べて旅行保険、ショッピング保険が充実しているのが魅力です。
メリット
- 即日発行ができる
- 西友・LIVINで5%OFF
- ポイントは無期限
- 25歳までは年会費無料
- 補償サービスがある
評判・口コミから分かった注意点
- 還元率は0.5%〜
- ブランドはAMEXのみ
- ポイント付与は1,000円単位
- 年会費は3,000円
セゾンアメックスは、年会費が3,000円(税抜き)と有料です。ただ、補償内容はかなり充実しているので、年会費を払う価値は十分にあると言えるでしょう。
即日発行について
前述したセゾンカードインターナショナルと同じく、ネット申し込みで即日発行が可能です。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 西友・サニー・リヴィンを利用する
- ポイント無期限に魅力を感じる
- 25歳以下でクレカを探している
年会費:3,000円
ETCカード:無料
家族カード:1,000円
ブランド:AMEX
入会資格:18歳以上
還元率:0.5%〜
付与の条件:1,000円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高3,000万円(自動)
国内旅行保険:最高3,000万円(付帯)
ショッピング保険:最高100万円
参考ページ:セゾンアメックスの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
8位.MICARD+ GOLD
三越伊勢丹グループで買い物することが多いなら、MICARD+ GOLDがオススメです。
こちらは2位のMICARD GOLDの上位カードで、三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋で使うと還元率が5.0%〜にUPするのが魅力です。
メリット
- 即日発行ができる
- 還元率1.0%〜
- 海外なら還元率1.5%〜
- 三越伊勢丹で5.0%〜
- 補償サービスが手厚い
- 国内主要空港のラウンジが使える
評判・口コミから分かった注意点
- 年会費が高い
- 三越や伊勢丹は3,000円以上
MICARD+ GOLDは、三越・伊勢丹などで3,000円以上(税抜き)の買い物したときに還元率5.0%〜です。
即日発行について
MICARD+ GOLDは、WEB申し込み〜審査〜エムアイカードカウンターの受取で即日発行が可能です。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 三越や伊勢丹で買い物する
- 還元率の高さにこだわりたい
- 補償が充実したクレカが欲しい
年会費:10,000円
ETCカード:無料
家族カード:2,000円
ブランド:VISA
入会資格:18歳以上で安定継続した収入
還元率:1.0%〜
付与の条件:100円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高1億円(自動)
国内旅行保険:最高5,000万円(付帯)
ショッピング保険:最高300万円
参考ページ:MICARD+ GOLDの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
9位.ルミネカード
ルミネカードはJR東日本が提供するクレカで、都内にあるルミネ・NEWoManで買い物すると5%OFFになるのがメリットです。
さらに、年4回のSALE時期なら10%OFFになるのも嬉しいところ!
メリット
- 即日発行ができる
- ルミネ・NEWoManで5%OFF
- Suicaチャージで1.5%
評判・口コミから分かった注意点
- 還元率は0.5%〜
- ポイント付与は1,000円単位
即日発行について
ルミネカードは、ルミネ大宮・有楽町・新宿・北千住・池袋、ルミネエスト新宿・町田・荻窪・立川・横浜・藤沢・川越のルミネ各店舗、大船ルミネウィング・NEWoManで即日発行が可能です。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- ルミネ・NEWoManを利用する
- Suicaを普段から使っている
年会費:953円
ETCカード:477円
家族カード:-
ブランド:VISA・MasterCard・JCB
入会資格:18歳以上で電話連絡が可能
還元率:0.5%〜
付与の条件:1,000円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:最高500万円(自動)
国内旅行保険:最高1,000万円(付帯)
ショッピング保険:-
参考ページ:ルミネカードの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
10位.セゾンパール アメックス
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、AMEXブランドの中でも唯一、年会費が実質無料なのがメリットです。
即日発行ができるので、デザインが気にいればお試し感覚で申込むのも良いでしょう。
メリット
- 即日発行ができる
- 西友・LIVINで5%OFF
- ポイントは無期限
評判・口コミから分かった注意点
- 還元率は0.5%〜
- ブランドはAMEXのみ
- ポイント付与は1,000円単位
- 補償サービスがない
即日発行について
通称セゾンパールアメックスは、WEB申し込み〜審査に通過〜セゾンカウンターで受取ができます。
こんな人におすすめ!
- 今すぐにクレカを発行したい
- 西友・サニー・リヴィンを利用する
- ポイント無期限に魅力を感じる
年会費:1,000円(年1回の決済で無料)
ETCカード:無料
家族カード:無料
ブランド:AMEX
入会資格:18歳以上
還元率:0.5%〜
付与の条件:1,000円ごと(月間利用金額)
海外旅行保険:-
国内旅行保険:-
ショッピング保険:-
参考ページ:セゾンパールアメックスの全知識
【入会特典】キャンペーンページ
※年会費は税抜き価格
2.即日発行についてよくある5つの質問
Q1.審査はどのくらいの時間がかかる?
一概にお答えできませんが、クレジットカードの審査が早いところは本当に早いです。
例えば、ランキング1位のエポスカードはとくに審査が早いと評判でした。
エポスカード、審査早い…
驚異のスピード。申し込みは終わり、「審査結果をお客さまのメールアドレスにお送りいたします。」って表示が出て、メールをチェックしたら、もうメールが来てて「カードをお受け取りください」って来てた。
審査受付のメールではなく、飛び抜かして、お受け取りって
— そら (@skymarine56) February 2, 2017
エポスカードはとにかく審査が早いので今すぐにでも欲しいって時には勧める
海外旅行の保険もついてるしね
あとエポスならポイントゲットできるコード持ってるので行ってくれればコード教えられる— こっしー (@kossi_klis) October 26, 2018
このように、申し込み完了の連絡かと思ったら、既にカード発行のお知らせが届いたという声があります。
なので、エポスカードなら審査にかかる時間はそこまで気にする必要はなさそうです!
Q2.いま申し込んだら、いつ受け取れる?
店舗が営業時間内であることを前提として、最短で1〜2時間後に受け取れるかもしれません。急ぎなら、早めに申し込みましょう。
Q3.即日発行にデメリットはあるの?
デメリットはありません。ただ、即日発行できるクレカは数が限られるので、もう少し時間をかけられるなら選択肢はグッと広がります。
その場合は、「高還元率でお得なクレジットカードはこれだ!おすすめはこの10枚」の記事を参考にしてください。
Q4.ETCカードも即日発行できる?
ETCカードも即日発行できるのは、セゾンカードインターナショナルくらいです。それ以外は、基本的に後日に郵送となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
クレジットカードは「即日発行可能!」と宣伝していても、実際に当日もしくは明日にカードが発行できるものは本当に少ないです。
なので、ランキング1〜10位を参考にしてクレジットカードを選んでみてください。
補足.今回比較した即日発行可能のクレカ一覧
最後に、即日発行ができるクレジットカード全種類をランキング付けしてまとめました。
ざっと60種類以上のクレジットカードが見つかりましたが当日もしくは明日に受け取りできるクレカはごくわずかでした。
- エポスカード
- MICARD GOLD
- ビックカメラSuicaカード
- JRE CARD
- ACマスターカード
- セゾンカードインターナショナル
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- MICARD+ GOLD
- ルミネカード
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- 大人の休日倶楽部ミドルカード
- Amazon MasterCardクラシック
- Amazon MasterCardゴールド
- ゴールドポイントカード・プラス
- PARCOカード
- 大丸松坂屋カード
- 大丸松坂屋カード<ゴールド>
- MICARD+
- JCB CARD W
- 三井住友クラシックカード
- 三井住友カード
- VIASOカード
- MUFGカード ゴールド
- JCB ORIGINAL SERIES
- さくらパンダカード
- ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》
- アトレビューSuicaカード
- ヤマカタヤカード
- PARCOアメリカン・エキスプレス・カード
- TOKYO MIDTOWN CARD《セゾン》
- コクーンシティカードセゾン
- アトレMクラブカード
- リウボウカードセゾン
- KITTE丸の内カード
- まるひろMクラブカード
- モレラ岐阜エポスカード
- 福岡ソフトバンクホークスエポスカード
- メイワン フレンズカードセゾン
- unimoちはら台エポスカード
- 星ヶ丘カードエポス
- させぼ五番街エポスカード
- フィールエポスカード
- 銀魂エポスカード
- KITTE博多エポスカード
- tiara21エポスカード
- HPDirectplusエポスカード
- KEYUCAエポスカード
- 岸和田CanCanエポスカード
- 和楽器バンドエポスカード
- ELMエポスカード
- 橘エポスカード
- アスピア明石エポスカード
- ゴジラエポスカード
- HMV&BOOKS エポスカード
- カプコンエポスカード
- MONAエポスカード
- モラージュ柏エポスカード
- サンパークカードエポス
- 新テニスの王子様エポスカード
- ニットーモール エポスカード
- モディエポスカード
- Reraエポスカード
- コーエーテクモゲームスエポスカード