サンマルクカフェは「d払い使えるっけ?」と気になっていますね。
結論から言うと、サンマルクカフェはd払いが使えます!
その際ですがd払いの支払い先はdカードに設定して下さいね。そうすると、dポイントが3倍も貯まるので非常にお得です。
本記事を読めば、サンマルクカフェで“1番お得な支払い方法”まで分かるので、参考にしてください。
1.現在、サンマルクカフェでd払いはできる!
サンマルクカフェでは、2019年10月1日をもってd払いが使えるようになりました!
なので、d払いで使えば0.5%の還元を受けられます。そして、d払いの引き落とし先をdカードにすると+1.0%なので合計1.5%の還元を受けられます。
こんな感じで、dカードを紐付けると還元率は0.5%%→1.5%にUPするので非常にお得です!
まだdカードを持っていない人は、これを機会に今スグ申し込みを検討してくださいね。
ドコモユーザーがdカードを作るべき全理由
いま携帯がドコモもしくはネットでドコモ光を使っているのにdカードを持っていない人は絶対に損!理由は、dカードを引き落とし先にするだけでdポイントが3〜4倍も貯まるから。
このように、d払いの還元率は0.5%〜ですがdカードを引き落とし先にすると還元率は1.5%〜、ネット決済で使えば2.0%の還元が受けられます。この還元率は他では真似できません。
そのため、dカードを作っていない人は、21年現在、1番お得なキャンペーン窓口(dカード GOLDはこちら)から早めに申し込みましょう。
ただ、もうちょっとどんなクレカか詳細を知りたいという人はdカードの評判やキャンペーンなど全知識の記事で詳細を解説しているので参考にして下さいね。
サンマルクのポイントカードも提示すれば、もっとお得になる!
上記の方法に加えて、サンマルクスタンプカードのポイントも貯めることが可能です。
ポイントを貯めるときは、サンマルクカフェ公式アプリ(ios・Android)が便利です。
手順としては、サンマルクのアプリでポイントカードを提示→d払いアプリの中にあるdポイントカードを提示→d払いで支払いですね。これでポイントの3重取りが可能です。
いずれにせよ、dカードは忘れずに紐付けるようにしてくださいね。
2.サンマルクでdポイントは使える?
サンマルクカフェはdポイントクラブの加盟店なので、dポイントが税込み100円につき1ポイント貯まり、dポイントで支払いすることが可能です!
ポイントで支払うときは、dポイントカードもしくはd払いアプリでも使えますよ。
d払いの使い方がいまいちよく分かっていないんだよな…という人は、d払いとは!?特徴・使い方・メリット・デメリットを徹底解説しますの記事が参考になるはずです。
3.サンマルクカフェの支払い方法を、まとめてみた!
21年現在、サンマルクカフェの支払い方法は、下記のようになっています。
支払い方法 | 可否 |
---|---|
現金 | ○ |
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・UnionPay、DISCOVER) | ○ |
タッチ決済(Visaのタッチ決済・ Mastercardコンタクトレスなど各種ブランド) | ○ |
タッチ決済(QUICPay、iD、Apple Pay、Google Pay) | ○ |
デビットカード | ○ |
プリペイドカード(dカードプリペイド、ソフトバンクカード、au PAY プリペイドカード、kyash、LINE Payカードなど) | ○ |
スマホ決済(d払い、LINE Pay、メルペイ、PayPay、ALIPAY、WeChat Pay、楽天ペイ、au PAY) | ○ |
商業系電子マネー(nanaco、楽天Edy、WAON) | ○ |
交通系電子マネー(Suica 、ICOCA、Kitaca、PASMO、はやかけん、toica、SUGOCA、manaca) | ○ |
dポイント払い、楽天ポイント払い、サンマルクポイント払い | ○ |
スマホ決済(pring、J-Coin Pay、tone、K PLUS、ゆうちょPay)、Pontaポイント、Tポイント、au WALLET、りそなwallet、ジェフグルメカード、ビットコイン | × |
ずらっと並べましたが、サンマルクカフェでは幅広いキャッシュレス決済に対応しています。なので、支払い方法で困ることは基本的になさそうです。
4.サンマルクカフェで1番お得な支払い方法はどれ?
サンマルクカフェの支払い方法については大丈夫そうですね。でも、結局、どうやって会計するのが1番お得なんだろう?と気になるところ。
結論から言うと、サンマルクカフェの支払いはd払い×dカードが1番お得です。なぜなら、支払いすれば1.5%の還元を受けられるから。
このように、d払いにdカードを紐づけると1.5%の還元を受けられます。これはドコモユーザーしかできないの驚異の還元率なので非常にお得です。
ただし、d払いだけでは還元率は低い
何度もいいますがd払いの引き落とし先は絶対にdカードにしてください。そうしないと還元率は0.5%〜と低く、dポイントで損をしてしまいます。
ご覧のように、スマホ決済(d払い・LINE Payなど)というのは、各社が提供する専用のクレジットカードを紐付けないと還元率は低いのが欠点です。
なので、d払いを使うときはdカードを紐付けると覚えておきましょう!
ドコモユーザーが1番お得に支払いをするコツ!
ドコモユーザーは基本的にd払い×dカードの組み合わせが1番お得な決済方法です。
ただ、dカード特約店で決済するときはシンプルにdカードでクレジットカード決済するのがおすすめです。そうすればdカードの還元率+1〜4倍も貯まります。
またネット決済はポイントUPモールを積極的に活用すると良いしょう。活用方法についてはポイントUPモールのメリットからお得な使い方の記事でまとめています。
5.他のカフェでは、d払いが使えるか調査してみた!
参考までに、他の有名なカフェ・喫茶店でd払いが使えるか否か、まとめました。
牛丼チェーン | d払いの可否 |
---|---|
サンマルクカフェ | ○(使える) |
コメダ珈琲 | ○ |
ドトール | ×(使えない) |
TULLY’S(タリーズコーヒー) | × |
カフェ・ベローチェ | × |
星乃珈琲店 | × |
上島珈琲店 | × |
スターバックスコーヒー | × |
ご覧のように、d払いが使える店舗はまだまだ少ない状況です。ただ、順次、d払いが使える店舗は増えているので、今後に期待しましょう!
まとめ
サンマルクカフェはd払いが使えます。ただ、d払い自体は還元率が0.5%〜と低いため、必ずdカードを引き落とし先に設定してくださいね。そうすれば還元率は1.5%〜2.0%にUPします。
dカード 、dカード GOLDの違いについては、騙されるな!dカード GOLDに申し込むメリットと4つの注意点の記事でまとめているので、合わせて参考にしてください。