【3月最新】モスバーガーでペイペイ(PayPay)は使える|いまお得な決済方法も解説

悩む女性

モスバーガーでPayPayは使えるの?お得な支払い方法について知りたいな。

こんな悩みに答えます。

結論から言うと、モスバーガーはPayPayが利用可能になりました。そのため、PayPayを利用することで簡単に支払いすることができます。

しかしPayPayは改悪が続き、還元サービスが悪いのはご存知でしょうか?今後は使い方を工夫しないと、そこまで魅力的じゃないんです。

そこで本記事では、ペイペイのお得な使い方から、モスバーガーでお得な決済方法まで解説していきます。

この記事を読むことで、年間通してお得に決済できる方法を知ることができますよ。

目次

【結論】モスバーガーはペイペイが使える

モスバーガーは、2020年10月13日をもって、PayPayが使えるようになりました。実際に店舗に行って検証をしてきたので、間違いありません。

【結論】モスバーガーはペイペイが使える

しかしPayPayは改悪が続き、還元率が低いことはご存知でしょうか?月に50回決済すれば還元率は1.5%までUPするものの、正直ハードルはかなり高いのが現状です。

PayPayの還元率

ご覧のように、ペイペイの還元率は0.5%~で、カウント期間の1ヶ月間に50回以上決済すれば+0.5%、月に10万円利用すれば+0.5%と条件達成のハードルが高いんです。

そのため、利用者からは次のような口コミが。。

上記のように「この還元率じゃ、クレカで支払うほうがお得だよ…」という声ばかり。

そのため、これからは還元率の高いクレジットカードを引き落とし先に設定して、クレカの還元を受けながらペイペイを使った方がお得です。

次の章で細かく解説していきますね。

これからはクレジットカードの1.0%還元を狙おう

PayPayは改悪からの改悪で、いまではATMや銀行口座からチャージ&支払いしても大半の人が0.5%の還元しか受けられません。そのため、PayPayはそのまま使うと微妙です。

そのため、今からは還元率1.0%〜のクレジットカードを引き落とし先にしましょう。

モスバーガーにおけるペイペイ支払い方法の種類

PayPayにチャージして使うと基本0.5%還元ですが、人気なクレジットカードを引き落とし先にすれば常に1.0%の還元をカード会社から受けられます。

もし月に50回以上かつ10万円以上の支払いができるなら話は別ですが、ちょっとした買い物で使うことが多いPayPayで、この条件を達成するのは、かなり難しいですよね。

そのため、これからは還元率1.0%〜のクレカを紐づけて1.0%の還元を狙いましょう。

モスバーガーでおすすめのクレジットカードはコレ

次にペイペイの引き落とし先に設定すべきクレジットカードとしてはもちろん、メインカードとしても活躍するクレジットカードを紹介します。

スクロールできます
PayPayカードdカード楽天カード
デザイン
順位1位2位3位
評価
申し込み最大5,000円バック4,000P貰える新規利用&利用で5,000P
入会条件18歳以上20歳以上18歳以上
特徴PayPay紐付けで
1.0%上乗せ!
dポイントが
貯まる
楽天市場を
使うならコレ!
発行スピード審査最短7分審査最短5分審査最短10分
還元100円
1ポイント~
100円
1ポイント~
100円
1ポイント~
審査
年会費無料無料無料
ETCカード-無料550円
家族カード-無料無料
買い物保険--
旅行保険---
評判と口コミ参考ページ参考ページ参考ページ
クレジットカードのおすすめ比較

※サービスの変更により差異がある場合があります。詳細は各サービス公式サイトでご確認ください。

最もおすすめなのはPayPayカード年会費無料・還元率1.0%~で、非常に優秀なカードです。

加えてPayPayに紐付けてPayPayカード決済をすることで、最大で1.0%上乗せされるので、非常に高い還元率でお買い物することができます。

そのため、PayPayカードを引き落とし先にすることで、支払いの時に損をせずにすみますよ。

PayPayカードの詳細情報
PayPayカードの詳細情報
スクロールできます
項目詳細評価
還元率1.0%~(100円ごと)
年会費無料
旅行保険-
その他優待Yahoo!ショッピング・LOHACOで倍のポイント
スマホ決済ペイペイに登録して使える
キャンペーン特典最大5,000円相当のポイント
評判と口コミPayPayカードの評判と口コミ-
PayPayカードの基本情報

\ 審査最短7分 /

スポンサーリンク

モスバーガーの支払い方法まとめ

参考までに、ペイペイ以外のモスバーガーの支払い方法を全てまとめました。

支払方法使えるもの
クレジットカードVISA・MasterCard・Diners・AMEX・JCB・銀聯
タッチ決済コンタクトレス決済
スマホ・QRコード決済d払い・PayPay・auペイ・メルペイ(iDで)
デビットカードいずれも使える
プリペイドカードいずれも使える
ギフトカード・優待券ジェフグルメカード・ポチッとギフト・モスの株主優待券
商業系電子マネーモスカード・楽天Edy・iD・QUICPay
交通系電子マネーSuica・nimoca・パスモ・TOICA・Kitaca・はやかけん・manaca・ICOCA・SUGOCA
ポイントで支払いmosポイント・dポイント
モスバーガー公式より引用

調査した結果、モスバーガーではPayPay以外のスマホ決済も対応していますので、自身の最適な方法を選択してみてくださいね。

「モスバーガーの支払い方法についてもう少し詳しく知りたいな」と感じた方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

モスバーガー以外の店でペイペイは使える?

参考までに、モスバーガー以外のファーストフード店ではペイペイが使えるのか調査し、まとめました。

ファーストフード店PayPayの可否
モスバーガー○(使える)
ケンタッキーフライドチキン
マクドナルド△(モバイルオーダーのみ)
ロッテリア×(使えない)

調査したところ、ハンバーガーショップの大半はPayPayが使える状況でした。意外に個人店の方が導入しているので、チェーンではない店の方が使える可能性が高いです。

気になるお店があるなら公式サイトの使える店舗で対応しているかどうかチェックしてみて下さいね。

スポンサーリンク

モスカードについて

モスカードとは

モスカードとは、モスバーガーで使える専用のプリペイドカードのこと。

最大の特徴は、3,000円以上のチャージで1.0%、毎月25~29日のモスカードの日は1,000円以上のチャージで4.0%のMOSポイントが貯まるところです。

ちなみに、チャージはクレジットカードでも可能なので、モスカードにクレジットカードでチャージすればポイントの二重取りが可能です。

モスカードの使い方

上記のように、人気なクレカなら1.0%の還元で、モスカードの日にチャージすれば4.0%還元なので合計5.0%の還元を受けることができます。

貯まったモスポイントは1ポイント=1円として利用することができますよ。

モスカードの基本情報一覧
  • 発行手数料:無料
  • 年会費:無料
  • 発行方法:モス店頭
  • ポイント期限:最終利用日から3年間
  • 店頭チャージ:500円以上から
  • クレジットカードチャージ:1回3千円・5千円・1万円
  • チャージ限度額:最大30,000円

モスカードのチャージ方法について

モスカードのチャージ金額は3,000円、5,000円、10,000円の3種類があり、モスバーガー公式アプリ(iosAndroid)でチャージ&支払いするのがおすすめです。

クレジットカードでチャージするにはモスバーガー公式サイトに無料会員登録を行い、モスカードを公式サイトに登録します。

チャージ方法については、モス公式サイトの「webチャージ・残高移行サービスについて」が分かりやすいので参考にしてみてくださいね。

たくさん利用すれば更にお得になる

モスカードは1年間の「利用金額」と「来店回数」でランクがUPする制度があります。

ランクUPの仕組みは、下記の通り。

モスカードのランク制度について

引用:モスバーガー公式サイト(モスカードプログラムとは?

モスカードを会員サイトに登録をするとブロンズランク、来店回数が3回以上かつチャージ金額が3,000円以上になるとシルバーランクといった形でランクがUPします。

特典内容については非公開のようですが、チャージをしたときの還元率がUPします。

そのため、モスやモスカフェやマザーリーフによく行く人はクレジットカードでモスカードにチャージして支払いがおすすめです。

まとめ

モスバーガーはPayPayが利用可能になりました。ただPayPayは還元サービスが改悪続きで、これからは還元率1.0%〜のクレジットカードを支払い先に設定しないと還元で損をする人が多いです。

そのため、まずはクレジットカードの見直しから始めると良いでしょう。

PayPayカードの詳細情報
PayPayカードの詳細情報
スクロールできます
項目詳細評価
還元率1.0%~(100円ごと)
年会費無料
旅行保険-
その他優待Yahoo!ショッピング・LOHACOで倍のポイント
スマホ決済ペイペイに登録して使える
キャンペーン特典最大5,000円相当のポイント
評判と口コミPayPayカードの評判と口コミ-
PayPayカードの基本情報

\ 審査最短7分 /

スポンサーリンク

モスバーガーのペイペイ決済に関する「よくある質問」

モスバーガーのドライブスルーでペイペイは使えますか?

はい、モスバーガーのドライブスルーの支払いは店舗と同じなので、PayPayで決済することが可能です。

モスバーガーのネット注文でペイペイは使えますか?

はい、モスバーガーのネット注文でもPayPayを利用して決済することは可能です。

モスバーガーで支払う際のペイペイの使い方を知りたい

モスバーガーでペイペイを使って支払うときは、QRコードを読み取ってもらって支払いを行います。

  1. ホーム画面の「支払う」を選択
  2. 店員さんにバーコードを見せて読み取ってもらう
  3. 支払い完了と表示されればOK
ペイペイの使い方(QRコードを見せる方法)

上記の方法を実践すればだれでも簡単に支払いすることができますよ。

お得ドットコム
毎日をちょっとお得にするサイト
学校では教えてくれない、お金にまつわる「ちょっと得する情報」をお届けする情報メディア|経済的に自立した人を増やし、生活に余裕を持てる人を増やしたいという思いから発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次