ミスタードーナツで「d払いは使えっけ?」と気になってますね。
結論から言うと、ミスタードーナツはd払いが使えます!なので、ミスドでもdポイントを貯めることが可能なわけですね。
しかし、d払いは単体で使うとそこまで魅力的じゃないってご存知ですか?d払いはdカードに紐づけて初めて魅力的になるんです。
本記事を読めば、ミストで“1番お得な支払い方法”まで分かります。ぜひ、参考にして下さい。

- みんなの教科書運営責任者 廣砂
- 大手クレジットカード会社の審査部門→個人・法人の営業マンとして働き契約件数で全国1位を獲得するも、利益を最優先する体質に違和感を感じ、いまは当サイトを通じて「1番お得で、分かりやすい情報」を届けている。
1.ミスドでd払いは使える!
ミスタードーナツは、2020年9月1日をもって、d払いが使えるようになりました!実際にミスドに行ってきて、検証したので、間違いありません。
なので、ミスドの支払いでd払いを使えば還元率0.5%、もっと分かりやすく言うと税込み200円毎にに1ポイントを貯めることが可能というわけですね。
しかし、これだけでは還元率として魅力に欠けます。
というのもキャッシュレス決済って1.0%還元で高い、0.5%は低いというのが現状なんです。そこでおすすめなのがd払いの利用分をdカードで支払う方法です。
このように、d払いの引き落とし先のドコモが発行するdカードに変更すると+1.0%で合計1.5%還元!これならdポイントが今よりも3倍も多く貯まるので、非常にお得です。
これがあればミスド以外でもお得に支払いができるので、ぜひ実践をおすすめします!
ドコモユーザーが絶対にdカードを申し込むべき理由について
なんとなくドコモユーザーだからd払いを使っている人は注意!というのも、d払いはdカードを引き落とし先に設定することで初めてお得になる仕組みだから。
このように、d払いにdカードを連携すると還元率は0.5%→1.5%、ネット決済なら1.0%→2.0%にUPします。これはドコモユーザーしかできない超お得な支払い方法です。
なので、まだdカードを持っていない人はdカードの評判やキャンペーンなど申し込む前に知るべき全知識の記事でさっそく詳細を確認してみてくださいね。
支払いする前に、モバイルdポイントカードを提示しよう!
それだけではありません!ミスドは前述した方法に加えて、d払いアプリの中にあるdポイントカードを提示すれば+1.0%。つまり合計で2.5%と高い還元を受けることが可能です。
イメージとしては、こんな感じです。
手順は、d払いアプリの中にあるdポイントカードを提示で+1.0%、そしてdカードを連携したd払いで決済で+1.5%の合計2.5%還元です!案外かんたんですね。
いずれにせよドコモユーザーであればdカードを持っておいて損はありません!
2.ミスドで、dポイントは使える?
ミスタードーナツはdポイントクラブ加盟店なので、dポイントで支払いすることも可能です!使い方はかんたんで、d払いアプリの「dポイントを利用する」にチェックを入れるだけ。
あとは、普段のように「d払いで」と伝えてQRコードを見せればOKです!そうすれば1ポイント=1円として支払いに充てることができますよ。
なので、細かいポイントが余っていればミストで使っても良いかもしれませんね。

- みんなの教科書の運営責任者 廣砂
- dポイントカードやdポイントアプリでもdポイントは使えますが、せっかくd払いアプリを使っているならd払いアプリのほうが簡単です!なので、これからdポイントはd払いアプリで使うと覚えておくと良いかもしれません。
3.ミスドの支払い方法を、まとめてみた!
2021年現在、ミスタードーナツの支払い方法は次の通り。
支払い方法 | 可否 |
---|---|
現金 | ○ |
スマホ決済(d払い、PayPay、au PAY) | ○ |
商業系電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy) | ○ |
交通系電子マネー(Suica 、ICOCA、PASMO、Kitaca、はやかけん、SUGOCA、toica、manaca) | ○ |
ミスタードーナツカード | ○ |
ミスドの商品券、モスフードの商品券、ダスキン株主優待券 | ○ |
dポイント払い、楽天ポイント払い | ○ |
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・UnionPay、DISCOVER) | × |
タッチ決済(Visaのタッチ決済・ Mastercardコンタクトレスなど各種ブランド) | × |
デビットカード | × |
プリペイドカード(dカードプリペイド、au PAY プリペイドカード、kyash、LINE Payカード、ソフトバンクカードなど) | ○ |
スマホ決済(メルペイ、LINE Pay、ALIPAY、WeChat Pay、楽天ペイ、J-Coin Pay、pring、tone、K PLUS、ゆうちょPay)、Tポイント、Pontaポイント、りそなwallet、au WALLET、ビットコイン、ジェフグルメカード、Pontaポイント払い | × |
ご覧のように、ミスタードーナツはキャッシュレス決済の種類がいくつかあります。しかし、それらを踏まえても、d払い×dカードの支払いは非常に優秀です。
なので、ドコモユーザーは上記の方法を実践して損はありません!
4.ミスタードーナツで1番お得な支払い方法
2021年現在、ドコモユーザーであればモバイルdポイントカードを先に見せて、dカードを引き落とし先に設定したd払いで支払いが1番お得です。理由は、常に2.5%還元だから。
キャッシュレス決済は1.0%還元で高いと評価されているので、この2.5%還元は驚異的です。なので、ドコモユーザーは是非、実践することをおすすめします!
何度でも言う!ドコモユーザーdカードが1番お得
何度も良いますが、携帯がドコモもしくはドコモ光を使っているなら絶対にdカードを発行してください。d払い×dカードの組み合わせでdポイントは2〜3倍貯まります!
ちなみに、dカードとdカード GOLDの違いは、以下のとおり。
![]() | ![]() | |
年会費 | 無料 | 1万円 |
還元率 | 1.0%〜 | 1.0%〜 |
年間特典 | – | 100万円…1万円 200万…2万円 |
ドコモ料金 | 1,000円で10pt | 1,000円で100pt |
入会資格 | 18歳以上 | 20歳以上 |
申込窓口 | 公式サイト | 公式サイト |
大きな違いとしては、dカード GOLDはドコモ料金1,000円につき100ポイント貯まるところ。また、年間決済額に応じてdサービスで使える1〜2万円のクーポンが貰えるところ。
これらを踏まえると、
- ドコモ料金が毎月9,000円以上(税抜き)
- 年間100万円以上クレカを使う
これらに当てはまる人はdカード GOLDを選ぶと良いでしょう。何もしなくても年会費以上のdポイントが貯まるので損をすることはありません!

- みんなの教科書の運営責任者 廣砂
- この点については、騙されちゃダメ!dカード GOLDのメリットと4つの注意点の記事で、徹底解説していますので合わせて参考にしてくださいね。
5.ミスタードーナツカードについて
ミスタードーナツカードとは、ミスドが提供するプリペイド式カード。特徴は、毎月10日・20日・30日に3,000円以上でチャージすると2%のポーナスポイントが貯まるところです。
たとえば、指定日に3,000円チャージすると60ポイントで、1ポイント=1円として使えます。
ミスタードーナツカードの基本情報一覧
年会費:無料
発行手数料:無料
発行方法:ミスドの店舗
チャージ:500円単位で2万円迄
ポイントの期限:チャージから1年間
アプリ:ios・Android
問い合わせ先:0120-338-375
5,000円以上のチャージでドーナツがもらえる!
ミスタードーナツカードで5,000円以上の利用をするとドーナツやマフィンと交換できるVIPチケットがもらえます。内容は、次のとおり。
- 5,000円達成…VIPチケット1枚
- 10,000円達成…VIPチケット1枚
- 20,000円達成…VIPチケット2枚
しかし、ドコモユーザーであればd払い×dカードの方が還元率が高いので、基本的にはミスタードーナツカードの利用はおすすめしません。まずdカードの申込みを検討した方がお得です。
まとめ
ミスタードーナツでd払いは利用できます!ただ、d払い自体はそこまで還元率の高い決済サービスではないので、必ずdカードを紐づけることを検討してください。