【9月最新】松屋でau PAYは使える?最もお得な支払い方法も解説

悩む鳥

松屋でau PAYって使えるの?支払い方法について詳しく知りたいな。

こんな悩みに答えます。

結論から言うと、松屋でau PAYは使えます。しかしau PAYはチャージの仕方で工夫しないと、全くポイントが貯まらないので注意が必要です。

フクル

そこで本記事では、松屋でau PAYをお得に使いこなす方法と、松屋で1番お得に決済する方法を解説していきます。

この記事を読むことで、日常的にお得に買い物する方法を知ることができますよ。

目次

実際に松屋でau PAYが使えるか検証

松屋は2019年4月9日をもって、全国の店舗でau PAYが使えるようになりました。

実際に、松屋に行って検証してきたので、間違いありません。

実際に松屋でau PAYが使えるか検証
※松屋に行って検証してきました!

そのため、松屋でau PAYを使うと、決済金額×0.5%〜、つまりPontaポイントが税込200円につき1ポイント貯まることになります。

しかしキャッシュレス決済は還元率0.5%〜で低い・1.0%〜で高いと評価されるので、このままau PAYを使っても、そんなに魅力的ではありません。

松屋でauペイを使う時はクレジットカードとの紐付けがお得

ご覧のように、au PAYはクレジットカードでチャージ&決済で1.5%〜還元が狙えます。

もし、他の方法(銀行口座やメルカリの売上金、au PAY スマートローンやauかんたん決済など)を使ってチャージしてしまうと、還元率は0.5%〜しかありません。

そのため、au PAYはクレジットカードでチャージするのが絶対におすすめです。

au PAYにチャージ可能なクレジットカードについて

au PAYは、どのクレジットカードでもチャージできるわけではありません。チャージで使えるのは主にMasterCardかアメックスのみとなっています。

ブランド チャージ可能なクレカの発行元
VISA au PAY カード(旧:au WALLET クレジットカード)、TS CUBICカード、エポスカード、UCカード、NICOSカード、MUFGカード、セゾンカード、DCカード
JCB TS CUBICカード、セゾンカード
MasterCard ○(なんでもOK)
ダイナース ×(チャージ不可)
アメックス ○(なんでもOK)

MasterCardとアメックスであればチャージは可能ですが、その中でも種類によって還元率が低かったり高かったりします。

そのため、これを機会にau PAYのチャージで1番お得なdカードを申し込むのがおすすめです。理由については、これから解説しますね。

au PAYのチャージはdカードが1番おすすめ

au PAYのチャージはdカードで行うのが1番おすすめです。dカードがあれば、合計で1.5%と非常に高い還元を受けることができます。

au PAYのチャージはdカードが1番おすすめ

手順としては、dカードでチャージしてau PAYで支払いですね。

ちなみにですが、auが提供するクレジットカードのau PAYカードでも問題ありません。それぞれのスペックを比較した表は下記の通り。

スクロールできます
dカードau PAYカードau PAY ゴールドカード
au PAYゴールドカードの評判と口コミ
還元率1.0%~1.0%~1.0%~
年会費無料1,375円1万円
ETCカード無料無料無料
家族カード無料無料400円

しかしau PAYカードは利用していない場合1,375円(税込)の年会費がかかってしまいますので、永年無料のdカードの方が使い勝手が良いと言えます。

以上を踏まえて、dカードでau PAYにチャージするのが最もお得と言えるでしょう。

\ 最短5分, 2000P貰える /

松屋で1番お得な支払い方法

結論から言うと、松屋はdカードでチャージしたau PAYで支払いが1番お得です。なぜなら、1.5%と高い還元を受けられるから。

松屋で1番お得な支払い方法

何度も言いますが、au PAYは絶対にクレカでチャージをしましょう。dカードでチャージすれば還元率1.5%〜ですが、他の方法だと還元率が0.5%と3分の1になります。

そのため、dカードの入会キャンペーンを行っている内に、dカードの申し込みを行うことをおすすめします。

dカードの基本情報
dカードのデザイン
項目詳細
還元率1.0%~(100円ごと)
年会費無料
旅行保険-
その他優待特約店で倍のポイント
スマホ決済d払いでポイント二重取り
キャンペーン入会で2,000ポイント
評判と口コミdカードの評判と口コミを調査
dカードの基本情報

また条件によってはゴールドカードの方がお得になるので「dカード GOLDに申し込むメリットと4つの注意点」の記事も、合わせて確認してみてくださいね。

\ 最短5分, 2000P貰える /

年齢的にクレジットカードが作れないという人へ

もし「クレカがまだ年齢的に作れないんだよな…」という人は、思い切ってスマホ決済を諦めましょう。なぜなら、au PAY以外のスマホ決済でも基本的に還元率は0.5%〜しか狙えないからです。

元カード会社の営業マンの私としては16〜17歳は楽天銀行デビットカード、16歳未満はkyashをおすすめします。どちらも優秀な決済サービスなので、ぜひリンク先の記事をご覧ください。

スポンサーリンク

松屋の支払いにおけるau Payの使い方

松屋の支払いにおけるau Payの使い方は下記の通りです。

  • 券売機で欲しい食べ物を選択する
  • 支払いの際に「QRコード決済」を選択
  • au Payのアプリを開いて、コードを表示
  • 券売機の読み込み部分にコードを読み込ませる
  • 支払い完了

券売機の読み込み部分は透明になっていてわかりやすいので、はじめてでもスムーズに支払いすることができますよ。

松屋の支払い方法の種類を全解説

続いて、松屋はどんな支払い方法があるのか調査をしてまとめました。

支払い方法可否
現金
スマホ決済(au PAY、LINE Pay、J-Coin Pay、PayPay、QUOカードPay、ゆうちょPay、WeChat Pay、ALIPAY)
交通系電子マネー(Suica 、ICOCA、manaca、Kitaca、SUGOCA、はやかけん、PASMO、toica)
ポイント払い(dポイント、松弁ポイント)
※dポイントはd払いアプリを通して使える
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER)
松屋モバイルオーダーを通して使える
デビットカード×
プリペイドカード(au PAY プリペイドカード、LINE Payカード、ソフトバンクカード、dカードプリペイド、kyash、など)×
商業系電子マネー(WAON、楽天Edy、nanaco、T-MONEY)×
タッチ決済(QUICPay、Google Pay、iD、Apple Pay)×
ポイント払い(楽天ポイント、Pontaポイント、Tポイント)×

調べると、松屋ではau PAY以外にも多くのスマホ決済が利用できます。他にも色々な支払い方法がありますが、その中でもau PAY×dカードは驚異的な還元率です。

そのため、auユーザーはau PAY×dカードで支払いを強くおすすめします。

その他松屋の支払い方法についてもう少し知りたいと感じた方は、下記の記事にまとめていますので参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

松家で貯められるポイントについて

また、松屋で貯めることが可能なポイントを調査してまとめました。

ポイント可否
松弁ポイント
dポイント
Pontaポイント
楽天ポイント
Tポイント

調べると、松家では松弁ポイントのみ貯めることが可能でした。松弁ポイントとは、松弁ネットといって、ネットで事前注文して持ち帰りするサービスを利用したときに貯められます。

そのため、少しでもお得に決済したい人は、ネット注文して持ち帰りでも良いかもしれません。

松屋以外の牛丼屋でもau PAYは使える

念のため、松屋以外の牛丼チェーン店でもau PAYが利用可能か調べてまとめました。

店名au PAYの可否
松屋
なか卯
すき家
吉野家
てんや×
かつや×

調べると、au PAYは、ほとんどの牛丼チェーンで利用することができます。これは便利ですね。他にも、使える場所は多いので、au PAY公式サイトも参考にしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

松屋でau PAYは使えますが、クレジットカード以外でチャージすると還元率が0.5%〜と低いです。そのため、必ずクレカでチャージするようにしましょう。

おすすめはdカード。還元率1.0%〜と優秀で、au PAYのチャージで使えば合計で1.5%還元が簡単に狙えます。

ぜひ、この機会に申し込みを検討してみてくださいね。

※au PAYの基本的な使い方については、au PAYのメリットや使い方、キャンペーンなど世界一分かりやすく解説で解説しているので、合わせて参考にされてください。

松屋のau Pay払いに関する「よくある質問」

松屋でau Payが使えない原因は?

松屋でau Payが使えない場合、たいていスマホ側に原因があるか、残り残高や設定方法に問題がある場合が多いです。

  • スマホを再起動してみる
  • au Payの残高を確認する
  • 設定しているクレジットカードの設定金額を確認する

上記3つの原因を確認してみると良いでしょう。

松屋とau Payのクーポン・キャンペーン情報について知りたい

松屋とau Payは定期的にキャンペーンを開催しており、お得なクーポンが発行されている場合があります。

詳細はauの公式サイトを確認してみると良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次