GRL(グレイル)は特に若い女性の間で人気の高いショッピングサイトです。GRLでレディースファッションを買う時、支払い方法が気になりませんか。
結論から言うと、GRL(グレイル)はJCBカード Wを使った支払い方法が最もお得です。
GRLではクレジットカードやデビットカードなどカード類のほか、後払いや代引きなどでも買い物できます。支払い方法を色々と知っておくと、便利に買い物できますよね。
本記事ではGRLで利用できる支払い方法を、1番お得な方法や高校生におすすめの方法も交えて解説します。
GRL(グレイル)とは

GRL(グレイル)とは、アートデコ株式会社運営の通販サイトです。ファッションアイテムを扱っており、特に若い女性(20~30代)から絶大な人気を誇っています。
価格帯も1,000円台から購入できるものが多いため、特にファッションアイテムを気軽に購入したい方におすすめです。またデザインやカラーのバリエーションも非常に幅広いため、色々なコーディネートに向いています。
加えて人気の女優やモデルを公式モデルとして起用している点でも知名度が高いです。
GRL(グレイル)の支払い方法|クレジットカード・電子マネー情報まとめ

支払い方法 | 利用できるブランド・種類など |
---|---|
クレジットカード | VISA・MasterCard・JCB・AMEX(American Express)・Diners Club |
デビットカード | 使える |
プリペイドカード | バンドルカード・Ultra Payカードなど |
NP後払い | 主要な金融機関・郵便局・コンビニ・LINE Pay |
メルペイ払い | スマホアプリのみ |
代引き(現金払い) | 使える |
グレイルポイント払い | 使える |
1番お得な支払い方法 | 1.0%~還元のクレジットカード |
人気のファッション通販サイトGRL(グレイル)で買い物する際、何で支払えるのか気になりますよね。
実はGRLでは様々な支払い方法が使えます。以下で1つずつご紹介しましょう。
クレジットカード
GRLの支払い方法の代表格がクレジットカードです。VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners Clubのブランドマークが付いているものであれば使えます。
日本で出回っているクレジットカードは以上のブランドが付いているのが基本です。国内発行のものであれば手持ちのカードを確実に利用できます。なお一括払いのみで、分割払いには対応していません。
クレジットカードを使う場合、マイページ上で一度登録すると次回から入力の手間が省けます。また購入金額に応じて各カード会社のポイントが貯まるのも大きな魅力です。
デビットカード
デビットカードもクレジットカードと同じく便利に支払いできます。利用できるブランドはクレジットカードと同じ5種類です。
ただしデビットカードの場合、購入金額を連携している銀行口座から引き落とします。預金額を把握していれば使い過ぎることがないため、使い過ぎに不安がある方も安心でしょう。
プリペイドカード(バンドルカード・Ultra Payカードなど)

プリペイドカードもクレジットカード・デビットカードと並ぶ便利な決済手段です。プリペイドカードも事前にチャージした分から購入代金を引き落とします。
上限まで使ってもチャージした範囲で支払うだけであるため、デビットカードと同じく使い過ぎのリスクはありません。ちなみにカードによってはバーチャルカードを発行し、購入後に現金で払うタイプもあります。
NP後払い

NP後払いはGRLで注文した商品が届いてから支払う後払いの決済手段です。商品が届いてしばらくすると請求書が届くため、期限までに支払います。なお支払い期限は請求書の発行日から14日以内です。
支払う手段も銀行振込・郵便局振込・コンビニ払い・LINE Payの4つから選べます。特にLINE Payは様々な方法でチャージできる点で便利です。
ただしNP後払いを利用する場合、適応される購入金額は上限で税込み5.5万円までと決まっています。また支払う際も手数料が390円必要です。
コンビニ払いは全てのチェーンで決済できる
なおコンビニ払いの場合は、国内で出店している全てのチェーンに対応しています。セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど街中で見かけるコンビニであれば、店舗に関係なく支払えるのが魅力です。
メルペイ払い(スマホアプリのみに対応)

メリカリが発行するQRコード決済であるメルペイでもGRLの購入代金を支払えます。ただしスマホアプリでのみ使える点に注意が必要です。
実際に支払う際はメルカリポイントとメルペイ残高を利用して払うほか、メルペイスマート払いを使う手もあります。なおメルペイスマート払いを使う場合、自動引き落とし・チャージ払い・コンビニ払いから選ぶ形です。
GRLでメルペイ払いを利用する際、適用できる購入上限金額は税込み10万円と決まっています。またコンビニからメルペイスマート払いする場合、利用金額に応じて220~880円の手数料が必要です。
代引き(現金払い)
代引きは商品を届けに来た配達業者に直接支払います。決済手段は現金のみで、クレジットカードやデビットカードは利用できません。
なお利用できる購入代金は上限で税込み5.5万円です。また代引きを利用する際は送料や手数料210円も掛かります。
グレイルポイント払い
GRLでは買い物の際にグレイルポイントが使えるのも特徴です。グレイルポイントは新規登録時や商品の購入の際に貰えます。なお貰える量は新規登録時で300ポイント、商品購入時は購入代金200円につき1ポイントです。
グレイルポイントを使う場合、支払い画面で決済方法を選ぶ前に利用する量を入力します。購入代金の全額に充てられない場合、残りの金額はクレジットカードなどで支払える仕組みです。
スポンサーリンク
GRL(グレイル)で1番お得な支払い方法

GRL(グレイル)で買った服やアクセサリーの支払いをする場合、なるべくお得な方法を選びたいですよね。GRLで最もお得な支払い方法もご紹介します。
クレジットカードが最もおすすめ
GRLでの支払いで1番おすすめなのがクレジットカード払いです。クレジットカードの場合、購入上限額や手数料に制限がない点で安心できます。
そしてクレジットカードを利用する最大のメリットが、購入代金に応じてポイントが付く点です。GRLの場合はクレジットカード払いで付くポイントに加え、0.5%分のグレイルポイントも貰えます。いわば二重取りできる形です。
利用するクレジットカードもなるべく還元率が高いものを選ぶのが良いでしょう。以下に挙げる還元率の高さで評判のカードを使うのがおすすめです。
名称 | JCBカード W | dカード | dカードGOLD | 楽天カード | PayPayカード |
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
評価 | |||||
特典 | Amazon.co.jp利用で最大10,000円バック* | 4,000P 貰える | 16,000P 貰える | 新規利用&利用で5,000ポイント | 最大5,000P バック |
申し込み | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
入会条件 | 18~39歳 | 20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
特徴 | 高還元でお得 | dポイントが 貯まる | dポイントが もっと貯まる | 楽天市場を 使うならコレ! | PayPay紐付けで 1.0%上乗せ! |
発行スピード | 最短5分* | 審査最短5分 | 審査最短5分 | 審査最短10分 | 審査最短7分 |
ポイント還元 | 1.0%~5.5%* | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
審査 | |||||
年会費 | 無料 | 無料 | 11,000円 | 無料 | 無料 |
ETCカード | 無料 | 無料 | 無料 | 550円 | |
家族カード | 無料 | 無料 | 1枚目無料 2枚目1,100円 | 無料 | |
買い物保険 | |||||
旅行保険 | |||||
評判と口コミ | 参考ページ | 参考ページ | 参考ページ | 参考ページ | 参考ページ |
*キャンペーン期間:2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)*即時判定の受付時間は、9:00AM~8:00PMです。カード到着前にカード番号を確認する場合、顔写真付き本人確認書類による本人認証が必要です。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)*最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
※金額は税込表示です。 ※サービスの変更により差異がある場合があります。詳細は各サービス公式サイトでご確認ください。
2023年最もおすすめなのはJCBカード Wとdカード。どこでも還元率が1.0%~と非常に優秀です。
またドコモユーザーの方は、携帯料金の10%が還元されるdカードGOLDを利用することで、年間通してお得にポイントを貯めることができますよ。
高還元のクレカは年間通して数万円お得にポイントを貯めることができるので、賢く買い物したい方は手に入れておきましょう。
5,000円以上購入すれば送料も無料
ちなみにGRLでは合計で5,000円以上買い物すれば送料が掛かりません。GRLで掛かる送料は通常で690円、離島も含む一部の地域で1,280円と決まっています。Amazonの410円に比べても一回り高いです。
しかし5,000円以上の買い物をすれば高めの送料も節約できます。特に普段からまめに服を買う方は極力まとめ買いするのがおすすめです。
ちなみにGRLでは不定期で送料無料キャンペーンも開催しています。キャンペーン中は購入代金が5,000円を下回っていても送料が掛からないため、非常にお得です。
GRL(グレイル)の支払い方法で高校生におすすめの方法

GRL(グレイル)を使ってセンスのあるファッションアイテムを買いたい高校生もいますよね。しかし高校生は多くが未成年であるため、クレジットカードを使えなくて困るのではないでしょうか。
実は高校生でもGRLで買い物できる方法があります。高校生向けの支払い方法は以下の3つです。
デビットカードは原則高校生から利用できる
高校生におすすめの方法の1つ目にデビットカードがあります。実はデビットカードは15歳や16歳から作れるものが非常に多いです。
利用開始年齢を確認して自分でも使えそうなものを作れば問題なく使えます。なおデビットカードはクレジットカードと異なり作る際に審査がありません。「親に連絡が行くのではないか」と心配することなく作れます。
プリペイドカードは年齢不問・メルペイ
デビットカードと並んでおすすめなのがプリペイドカードやメルペイです。プリペイドカードはデビットカード以上に使える年齢が幅広く設定されています。種類によっては6歳から作れるものまであるほどです。
小学生や中学生でも使えるため、高校生についても周りの目を気にしないで使えます。事前に入金した分だけ使う仕組みであるため、お小遣いを少しだけ入れて使っても問題ありません。
一方メルペイはPayPayやLINE Payと同じくチャージした分だけ使うQRコード決済の1つであるため、未成年でも問題なく使えます。ただしメルペイスマート払いは信用情報も関係してくるため、18歳以上でなければ使えません。
NP後払いも親権者の同意があればOK
他にNP後払いも原則年齢制限はありません。18歳未満の高校生でも親権者(両親などの保護者)が同意さえすれば使えます。
ただしNP後払いは期限までにきちんと支払わないと大きな問題になりかねません。親御さんなどに迷惑を掛けないように、期限をちゃんと守って支払いましょう。
スポンサーリンク
GRL(グレイル)で支払う手順・登録方法を5つのステップで解説

GRL(グレイル)を使うのが初めての方もいますよね。初めての場合、買い物の手順が分からないでしょう。GRLで買い物してお金を支払う手順は以下の通りです。
商品を選択し購入画面へ

まずGRLにアクセスし、検索窓を使って欲しい商品を選びます。商品を選ぶ場合は会員登録やログインは必要ありません。

気に入った商品があれば「カートに入れる」を押します。カートに入れた段階でまだ欲しいものがあれば、「お買い物を続ける」を押して他の商品を探しましょう。一方他に買うものがない場合は、「レジに進む」を選びます。
GRLアカウントの新規登録

「レジに進む」を選んだ際、まだ会員登録やログインが済んでいない場合はログインや新規会員登録をしましょう。会員登録の場合はまずメールアドレスを登録し、送られてきたメールから本登録を進めます。

本登録では名前・生年月日・住所など配送に必要な情報を入力しましょう。入力後に一番下の「会員登録をする」を押せば完了です。
決済方法を選択する

会員登録したら自動的に購入画面に移ります。一番上の配送先住所を確認し、間違いがなければ下の項目に進みましょう。なお日時を指定したい場合は配送先の次の項目で希望の日時を選択します。
さらに下に行くとポイント利用欄もあるため、使いたいポイントがあれば入力してください。すぐ下の決済方法は新規登録した時点では何も設定されていないため、「変更」を押します。

「変更」を押すと決済方法を選ぶ画面が出てくるため、クレジットカード・代引き・NP後払いから選んでください。なおメルペイを持っている方はスマホのGRLアプリからメルペイ払いを使えます。
クレジットカードやデビットカードの情報を入力

クレジットカードやデビットカードなどで支払う場合はカード情報を入力しましょう。利用できるブランドを確認した上で、カード番号・名義人の名前・有効期限を入力します。
なお名義人の名前は必ずカードに書かれている通り、ローマ字で入力してください。入力が終わったら「決済方法を変更する」ボタンを押します。
注文を確定

支払い方法を登録したら、購入する商品・金額・数量などが間違っていないかを確認しましょう。そして何も問題がなければ一番下の「ご注文を確定する」ボタンを押します。
ボタンを押した後、カード類による支払いの場合はすぐ決済される流れです。またNP後払いの場合は、商品到着後に請求書が届きます。
GRL(グレイル)で支払い方法を変更する手順

GRL(グレイル)で支払いをする際、誤って別の方法を使ったり普段と異なる方法で払いたいと思ったりすることもありますよね。支払い方法を変更するには以下の手順で進めます。
決済前であれば変更OK
まず支払い方法の変更は決済前であれば問題ありません。決済前の時点ではまだ支払いが確定していないため、別の方法を使った支払いに切り替えられます。
もし普段と違う方法で決済を済ませたい場合は、極力決済前の時点で支払い方法を変えるべきです。
注文画面の「決済方法」で「変更」を選ぶ

実際に支払い方法を変更するには、まず購入画面の「決済方法」で「変更」を押しましょう。最初に支払い方法を登録する場合と似た流れです。
変更ボタンを押すと、今利用中の支払い方法が表示されるため、一度確認しましょう。
新しく使いたい支払い方法を選ぶ

別のクレジットカードを利用する場合は、「カード番号」と記載された欄の下で新しくカードを追加します。追加登録が済んだら、追加した方を選べば問題ありません。
一方クレジットカード以外の支払い方法を選ぶ際は、直接代引きやNP後払いを選択します。選択後に「決済方法を変更する」を押し、注文を確定させれば完了です。
決済後でも手数料を払えば可能
決済後でも追加の手数料を支払えば変更がききます。出荷が始まる前であれば、GRLのお問い合わせ用フォームから支払い方法を変更したい旨を伝えることは可能です。
ただし出荷した後では変更できないため、極力早く連絡しましょう。なお注文内容の変更は、理由に関係なく受け付けていません。
スポンサーリンク
GRL(グレイル)での支払い方法に関する5つの注意点

GRL(グレイル)では様々な方法で支払いできるものの、注意すべき点もいくつかあります。GRLの支払いで気を付けるべき点が以下の5つです。
- クレジットカード払いは分割払いができない
- NP後払いは支払い期限過ぎた場合も入金できる
- NP後払いは滞納すると法的対応などのリスクがある
- 支払い方法によっては銀行振込になる場合も
- 購入後はクレジットカードやメルペイ払いに変更できない
クレジットカード払いは分割払いができない
まずクレジットカードで支払う場合、分割での支払いに対応していません。あくまでも一括払いのみであるため、あまりにも高い金額での買い物は避けた方が良いでしょう。
ただしカード会社のサイト上でリボ払いや分割払いは選べます。GRLで買い物しすぎて支払いが厳しい場合に活用できるでしょう。
NP後払いは支払い期限過ぎた場合も入金できる
またNP後払いを利用する際、仮に支払い期限を過ぎても入金できます。実は自宅に届いたNP後払いの請求書は、支払期限を過ぎても利用可能です。
ただし請求書が使えるからと言って、引き続き支払いを怠ると次の項目で触れるように大変なことになります。支払い忘れに気付いた時点で、速やかに払うのがおすすめです。
NP後払いは滞納すると法的対応などのリスクがある
NP後払いは期限を過ぎても支払えますが、もし滞納期間が長引くと大きな問題に発展します。まず滞納期間が1週間程度を過ぎると督促の電話が掛かってきやすいです。
また滞納が続いている限り、次回の買い物でNP後払いを選べません。そして滞納期間が2ヶ月を過ぎると信用情報機関(いわゆるブラックリスト)に登録され、ローンなどが使えなくなります。
なおも滞納が続くと弁護士事務所が債権の回収に動きかねません。最悪の場合、裁判を起こされるケースもあるため、極力早めに支払うべきです。
支払い方法によっては銀行振込になる場合も
GRLでは直接は銀行振込は選べません。ただし支払い方法によっては銀行への振込を依頼されるケースもあります。
GRLで銀行振込を案内されるケースとは、NP後払いの審査を通過できなかった場合です。NP後払いも信用が問われるため、信用情報に問題があると通過できません。
もし銀行振込を依頼されたら、すぐにでも支払いに行きましょう。
購入後はクレジットカードやメルペイ払いに変更できない
購入後も商品の出荷前であれば支払い方法の変更を依頼できます。しかし1つだけ例外があって、クレジットカードとメルペイ払いについてはいずれかへの変更はできません。
クレジットカードからメルペイ払い、あるいはメルペイ払いからクレジットカード払いへの変更は認められない決まりです。特にクレジットカードやメルペイ払いを使う方は注意しましょう。
GRL(グレイル)以外のフリマサイト・ECサイトの支払い方法
最後に、GRL(グレイル)以外のフリマサイト・ECサイトの支払い方法についてまとめました。
店名 | 人気の決済方法 |
---|---|
メルカリ | クレカ, コンビニ払い, キャリア決済, 電子マネー, ATM払い, ポイント払いなど |
Amazon | クレカ, d払い, PayPay, コンビニ払い, 電子マネー, ATM払い, キャリア決済, ネットバンキングなど |
楽天市場 | クレカ, コンビニ払い, 楽天Edy, Suica, 銀行振込, 後払い決済, Apple Payなど |
ラクマ | クレカ, コンビニ払い, スマホ決済, 銀行ATM・郵便局, キャリア決済など |
Yahoo!ショッピング | クレカ, コンビニ払い, PayPay, d払い, キャリア決済など |
PayPayフリマ | クレカ, PayPayなど |
qoo10 | クレカ, PayPal, キャリア決済, コンビニ・ATM決済, LINE Pay, 銀行振込など |
ZOZOTOWN | クレカ, コンビニ払い, PayPay, LINE Pay, ツケ払いなど |
GRL(グレイル) | クレカ, NP後払い, メルペイなど |
SHEIN(シーイン) | クレカ, コンビニ払い, PayPal, Apple Payなど |
もし他のサイトの支払い方法に興味がある方は、リンクから確認してみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
GRL(グレイル)で使える支払い方法を見てきました。GRLではクレジットカードやNP後払いなど様々な方法で商品を支払えます。
中でもJCBカード Wは購入代金に応じたポイントを二重取りできる点でおすすめです。5,000円以上買い物すれば送料も節約できます。
GRLは特に若い女性の間で人気があるため、女性で利用する方も多いでしょう。改めて利用する際は、ぜひご紹介した支払い方法を役立ててください。

項目 | 詳細 | 評価 |
還元率 | 1.0%~5.5%* | |
年会費 | 無料 | |
旅行保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | |
その他優待 | 特約店でポイント倍増 | |
キャンペーン | Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック!* |
*最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
*キャンペーン期間:2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)
\ 最大1,0000円キャッシュバック /
もう少し詳しく知りたい方は「JCB CARD Wのメリット・デメリットからわかる評判・口コミ」の記事を参考にしてみてくださいね。
他のカードについてもっと知りたいと感じる方は「クレジットカードのおすすめランキング」の記事も参考ください。