「ドミノピザでd払いできたっけ?」と、気になっていませんか。
結論から言うと、21年現在、ドミノピザでd払いはできません。
でも、ある方法を使えばドミノピザでもお得にdポイントが貯められるんです!
本記事では、ドミノピザで“1番お得な支払い方法”まで分かりやすく解説しています。ぜひ、お得にピザを食べるための参考にしてください。

- みんなの教科書運営責任者 廣砂
- 大手クレジットカード会社の審査部門→個人・法人の営業マンとして働くも、利益優先の体質に違和感を感じ、いまは当サイトを通じて「1番お得で、分かりやすい情報」を届けている。
1.現在、ドミノピザでd払いはできない!
2021年現在、残念ですが、ドミノピザでd払いは使えません。ちなみに配達はもちろん、持ち帰りでもd払いを使うことはできませんでした。
※ドミノピザの支払い方法を検証した画面
ただしドミノピザは楽天ペイを使うことができます。なので楽天ペイも使っている人はそっちが気になるかもしれませんが絶対に騙されてはいけません。
というのもdカードがあれば還元率3.0%〜と非常にお得に支払いができるからです!
※ポイントUPモールについては後半のページで解説
2021年現在、キャッシュレス決済の還元率0.5%〜だと低い、1.0%〜あれば高いと評価されているので、dカードがあればドミノピザでとってもお得に支払いができます。
dカードはそのまま使っても還元率1.0%〜と優秀なので、ぜひ申し込みを検討しましょう。

- みんなの教科書の運営責任者 廣砂
- そもそもですが、d払いはdカードを引き落とし先にして使わないと全然お得じゃありません!なぜなら、d払いを使うだけでは還元率0.5%〜だから。
ごらんのように、d払いを使うだけでは還元率が0.5%〜しかありません。そこでdカードを引き落とし先にして+1.0%の合計1.5%還元を狙うのが重要というわけですね。
2.ドミノピザでdポイントは使える?
ドミノピザはdポイントクラブに加盟していないのでdポイントで支払いできません。
また、前述のようにd払いもできないので、dポイントは他の場所で利用を検討しましょう。
もし、どうしてもdポイントを使いたい場合はdデリバリーから注文することでdポイントを使うことを検証しましょう。

- みんなの教科書の運営責任者 廣砂
- dデリバリーよりdカードでdポイントUPモールを経由してドミノピザ公式サイトで注文する方が還元率が高いのでdポイントは他の場所で使うことをおすすめします。
まだd払いの仕組みがいまいち分かっていない…という人は、d払いとは何か!?特徴・使い方・メリット・デメリットを徹底解説しますの記事を参考にしてください。
3.ドミノピザの支払い方法まとめ
21年現在、ドミノピザの支払い方法は下記のようになっています。
支払い方法 | 可否 |
---|---|
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・Diners・AMEX・銀聯カード・Discover) | ○ |
デビットカード(楽天銀行デビットカードなど) | ○ |
プリペイドカード(kyash、au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、Vペリカ、dカードプリペイド、LINE Payカードなど) | ○ |
スマホ決済(楽天ペイ) | ○ |
スマホまるっと決済 ※携帯料金と合算(ドコモ・au・ | ○ |
e-GIFT CARD | ○ |
ポイント払い(楽天ポイント) ※楽天ペイを通じて利用可能 | ○ |
商業系電子マネー(WAON・nanaco・楽天Edy) ※店頭で支払いの場合 | ○ |
交通系電子マネー(Suica、はやかけん、ICOCA、PASMO、manaca、TOICA、Kitaca、nimoca、SUGOCA) ※店頭で支払いの場合 | ○ |
タッチ決済(iD、QUICPay、Apple Pay、Google Pay) ※店頭で支払いの場合 | ○ |
スマホ決済(d払い、Alipay、LINE Pay、ゆうちょPay、au PAY、WeChat Pay、PayPay、メルペイなど) | × |
ポイント払い(Tポイント、dポイント、Pontaポイント) | × |
ごらんのように、ドミノピザは基本的にスマホ決済が使えません。唯一、楽天ペイが使えますが、dカード×ポイントUPモールで還元率3.0%〜の方が圧倒的にお得です。
いずれにせよd払いを使っているならdカードは持っておいて損がありません。
4.ドミノピザで1番お得な支払い方法
2021年現在、ドコモユーザーはdカードでdポイントUPモールを経由して注文が1番お得です。なぜなら、3.0%という高い還元を受けることができるから。
※ポイントUPモールの使い方はこちらの記事で解説
経由といっても面倒な手続きは一切ありません。専用サイトからドミノピザ公式サイトに移動して、あとは普段とおりピザを選んでdカードで支払いするだけです。
dカードは普段使いとしても優秀クレカなので、早速キャンペーンページから申込みましょう!
dカードの基本情報一覧
年会費…無料
ETCカード…500円
※年1回の利用で無料
家族カード…無料
入会資格…18歳以上の方
審査について…学生や主婦でも全く問題なし
還元率…1.0%〜(100円で1ポイント)
国内旅行保険…なし
海外旅行保険…なし
ショッピング保険…最高100万円
キャンペーン…8,000ポイントもらえる!
【1分で解決】dカードとdカード GOLDの違いについて
dカードを選ぶ理由についてはわかりましたね。でも、上位カードのdカード GOLDを選んだ方がお得なのかな?と気になる人もいますよね。
そこで、dカードからdカード GOLDに切り替えた私が概要をまとめました。
![]() | ![]() | |
年会費 | 無料 | 1万円 |
入会条件 | 18歳以上 | 20歳以上 |
審査 | 審査は通過しやすいと評判 | |
ブランド | VISA・MasterCard | |
還元率 | 1.0%〜(100円毎に1ポイント) | |
年間特典 | × | ○ |
ドコモ料金 | 1%還元 | 10%還元! |
携帯補償 | 1万円 | 最大10万円 |
旅行保険 | × | 最高1億円 |
買い物保険 | 最高100万円 | 最高300万円 |
申し込み | 入会窓口 | 入会窓口 |
結論からお伝えすると「毎月のドコモ料金(ドコモ携帯・ドコモ光)が月9,000円以上の人」それ未満でも「年間100万円以上はクレカを使える人」はdカード GOLDを選ぶべきです。
理由は2つあり、dカード GOLDにはドコモ料金10%還元と年間利用特典があるから。
dカード GOLDは10%還元(ドコモ料金1,000円毎に100ポイント)があるので、ドコモ料金が月9,000円なら900ポイント、年間で10,800ポイントも貯まります。
これを計算したところ、ドコモ料金が9,000円以上なら年会費の元が取れます。
もし、ドコモ料金が月9,000円以下でも1年間に100万円以上の決済ができれば年間利用特典のおかげで、毎年1〜2万円クーポンが届くため年会費以上のメリットがあります。
こんな感じで、さまざまなdサービスで使えるクーポンが1万円、年間200万円以上の決済なら2万円もらえるので、ドコモ料金が安くても年会費の元が充分に取れるというわけですね。
以上の点に当てはまる人は、dカード GOLDを選んでくださいね!
dカード GOLDの基本情報
年会費…1万円
ETCカード…無料
家族カード…1,000円
入会資格…20歳以上で安定継続した収入
審査について…新卒、フリーターでも問題なし
※学生は審査に通過できない
還元率…1.0%〜(100円で1ポイント)
海外旅行保険…最高1億円
国内旅行保険…最高5,000万円
ショッピング保険…最高300万円
キャンペーン…13,000ポイントもらえる
もっとdカード GOLDについて知りたい!という人は騙されないで!dカード GOLDの口コミ・評判から分かったことの記事も合わせてごらんください。
5.他のピザ屋でd払いが使えるか調査!
参考までに、他のピザ屋でd払いが使えるか調査して、まとめました。
d払いの可否 | |
---|---|
ピザハット | ○(使える) |
ドミノピザ | ×(使えない…) |
ピザーラ | |
シカゴピザ | |
ストロベリーコーンズ | |
ピザポケット | |
ナポリの窯 | |
アオキーズピザ |
調べたところ、現状、d払いが使えるピザ屋のチェーン点はほとんどありません。ただ、d払いが使える店舗はたくさんあるので、d払い×dカードで1.5%還元はぜひ準備しておくべきです。
6.ドコモ払いって何?d払いとの違いについて
それぞれの明確な違いは、支払い方法にdポイントもしくはdカードを使えるか否かです。
d払い公式サイトに分かりやすい図があったので、以下をごらんください。
引用:d払い「d払いとドコモ払いの違いは? それぞれの特徴はコレ!」
図のように、ドコモ払いの支払い方法はd払い残高か電話料金合算のみ。その点、d払いではdカードとdポイントで支払いも可能です。
どちらが良いというのは一概に言えませんが、支払い方法は還元を受けられるdカード払いか、d払いを選ぶのがおすすめです。
まとめ
ドミノピザでd払いは使えません。しかし、dカードがあればdポイントUPモールを経由して注文することで、還元率3.0%〜と高い還元を受けることが可能です!
そもそもd払いはdカードがないと全然お得じゃありません。下記のようにdカードがないと還元率は0.5%〜、dカードを引き落とし先にすれば還元率1.5%〜です。
キャッシュレス決済の還元率は0.5%〜で低い、1.0%〜で高いという現状なので、ドコモユーザーは必ずdカードを引き落とし先にしてd払いを使ってください。
そうすれば、スマホでサクッと支払いできてdポイントをたくさん貯めることができますよ!