ドミノピザでクレジットカードは使えるよね…?と、気になっていませんか。
結論から言うと、ドミノピザはでクレジットカードで支払いが可能です!なので、現金を使わず、クレカを使うほうがお得に支払いできます。
しかし、クレジットカードは種類によって還元率が違うため、なんとなくで選んだものを使っていると、他の人よりも還元で損をしている可能性が高いです。
そこで、この記事では、ドミノピザで1番お得な支払い方法はもちろん、どこで使ってもお得に決済できるクレジットカードまでお教えするので、ぜひ参考にして下さい。
1.ドミノピザでクレジットカードは使える!
大前提として、ドミノピザはクレジットカードで支払いが可能です!配達はもちろん、テイクアウトした場合でもクレジットカード決済ができるので、安心してください。
※宅配でクレジットカードが使えるか検証した画面
その際ですが、VISA・JCB・MasterCard・アメックス・ダイナースクラブと主要ブランドの取り扱いがあるので、基本的にどのクレカでも使えるようになっています。
ですが、これだけで安心している人は損をしてします。
というのもクレジットカードは種類によって還元率がそれぞれ違うんです。その中でも、還元率0.5%〜のクレジットカードを利用している人は間違いなく損をしています。
なぜそう言えるのか、人気なクレジットカードの還元率をまるっと並べました。
2020年現在、クレジットカードの還元率は1.0%〜が優秀と評価されています。
たとえば、エポスカード・三井住友カードは還元率0.5%〜ですが、JCB CARD W・オリコカード・楽天カード・dカード・AMEX・au PAY カードなら還元率1.0%〜です。
なかには還元率1.0%〜以上もあるのですが、ポイントの使い道が少なく使い勝手が悪かったり、サービスがすぐに改悪したりと隠れたデメリットがあるのでおすすめしません。
なので、クレジットカードは還元率1.0%〜のものを選ぶのが良いと言えます!
おすすめのクレジットカード5選
そこでカード会社に長年勤めていた私が、ドミノピザはもちろん、ドミノピザ以外の支払いで使ってもお得な高還元率クレジットカードを5枚紹介します。
JCB CARD W | オリコカード | dカード GOLD | 楽天カード | ビックカメラSuicaカード | |
---|---|---|---|---|---|
順位 | ![]() | ![]() | ![]() | 4位 | 5位 |
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
申し込み | |||||
総合評価 | 4.8 | /4.6 | /4.6 | /4.0 | /4.0 | /
入会条件 | 18〜39歳まで | 18歳以上 | 20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
特徴 | 特約店が多い | 電子マネーのチャージも還元対象 | ドコモ料金10%還元 | 楽天市場で3.0%還元 | Suicaチャージで1.5%還元 |
還元率 | 1.0%〜 | 1.0%〜 | 1.0%〜 | 1.0%〜 | 1.0%〜 |
スマホ決済 | QUICPay | iD、QUICPay | iD、QUICPay | QUICPay | QUICPay |
審査 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
年会費 | 無料 | 無料 | 1万円 | 無料 | 477円 |
ETCカード | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
家族カード | 無料 | 無料 | 1,000円 | 無料 | – |
買い物保険 | ○ | – | ○ | – | – |
旅行保険 | ○ | – | ○ | ○ | ○ |
詳細 |
《 ← 左右にスクロールできます →》
2020年現在、いま1番おすすめのクレジットカードはJCB CARD Wです。
JCB CARD Wは、還元率1.0%〜と高く、さらに海外で使えばポイント2倍、Amazonやセブンイレブンで3倍、スタバは10倍など特約店がたくさんあるのが魅力です。
ただ、入会条件が18〜39歳迄なので40歳以上の方にはオリコカードがおすすめです。
オリコカードはポイントUPモールという専用サイトを経由することでYahoo!ショッピングやAmazon、楽天市場でポイントが常に2倍貯まるのが特徴です。
以上を踏まえると、1位のJCB CARD Wもしくはオリコカードを普段使いにして、3〜6位を一緒に併用すれば、常にお得に決済ができると言えるでしょう!
2.ドミノピザで1番お得な支払い方法はどれ?
結論から言うと、ドミノピザはJCB CARD WでOki Dokiランドを経由して注文するのが1番お得です。なぜなら、常に5,0%という高い還元を受けられるから。
手順はとっても簡単で、次のとおり。
このように、JCBカードが提供するOki Dokiポイントを経由して、JCB CARD Wで注文すれば5.0%の還元を受けることが可能です。
ちなみに持ち帰りもJCB ORIGINAL SERIESに登録すれば常に2.0%の還元を受けられます。
なのでドミノピザをよく利用する人は、ぜひお得な入会キャンペーンを行っている間に、JCB CARD Wに申し込むことを検討してみてください!
※オリコカードもオリコモールを経由すると常に2.0%の還元を受けることが可能です。また、注文する前にはドミノピザ公式サイトのクーポン情報を必ずチェックしてください。
3.ドミノピザの支払い方法まとめ
次に、ドミノピザはどんな支払い方法があるのか調査し、まとめました。
支払い方法 | 可否 |
---|---|
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・Diners・AMEX) ※Discoverと銀聯カードとは利用不可 | ○ |
デビットカード(楽天銀行デビットカードなど) | ○ |
プリペイドカード(kyash、au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、Vペリカ、dカードプリペイド、LINE Payカードなど) | ○ |
スマホ決済(楽天ペイ) | ○ |
スマホまるっと決済 ※ドコモ・au・ソフトバンク料金と合算払い | ○ |
ポイント払い(楽天ポイント) ※楽天ペイを通じて利用可能 | ○ |
e-GIFT CARD | ○ |
交通系電子マネー(Suica、ICOCA、PASMO、はやかけん、TOICA、manaca、Kitaca、SUGOCA、nimoca) ※店頭支払いの場合のみ | ○ |
商業系電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy) ※店頭支払いの場合のみ | ○ |
タッチ決済(Apple Pay、Google Pay、iD、QUICPay、) ※店頭支払いの場合のみ | × |
スマホ決済(d払い、Alipay、LINE Pay、ゆうちょPay、au PAY、WeChat Pay、PayPay、メルペイ) | × |
ポイント払い(Tポイント、dポイント、Pontaポイント) | × |
調べたところ、ドミノ・ピザは宅配かテイクアウトで支払い方法が若干違うもののクレジットカード決済はどちらも可能でした。
また、Uber Eatsや出前館、楽天デリバリーやdデリバリーから注文してもクレジットカード決済は可能ですが、何度も言うようにクレカによって還元率はさまざまです。
なので、JCB CARD Wやオリコカードは申し込んで損がないと言えます。
4.他のピザ屋でもクレジットカードは使える!
参考までに、他のピザ屋でもクレジットカードが使えるか調査し、まとめました。
クレカの可否 | |
---|---|
ドミノピザ | ○(使える) |
ピザハット | |
ピザーラ | |
ストロベリーコーンズ | |
シカゴピザ | |
ナポリの窯 | |
ピザポケット | |
アオキーズピザ |
調べた結果、ドミノピザ以外のピザ屋でもクレジットカードは使えます!
これからの時代、現金払いは本当に損なので、今すぐにでもお得なキャッシュレス決済に切り替えをおすすめします!
※まだキャッシュレス決済がいまいちピン!と来ていない人は、キャッシュレス決済とは?小学生でもわかるよう丁寧にお教えしますの記事をごらんください。
5.ドミノピザの支払いで、よくあるQ&A
Q1.クレジットカードがエラーになる。。
クレジットカード決済をしたときにエラー表示が出た場合は、カード番号・有効期限・セキュリティコードに間違いがありませんか?
もし再確認してもエラーになる場合はネット環境を確認して少し時間を置いてみてください。それで改善されなければ問い合わせ窓口に連絡をしてみましょう。
Q2.サインレス決済はできる?
ドミノピザは店頭でクレジットカードを使うときも暗証番号かサインの入力が必要です。
ちなみに、どちらにするかは自分で選ぶことができるので、外出先では不正請求があっても補償の対象になりやすいサインで済ますのが無難です。
まとめ
ドミノピザはJCB CARD W、40歳以上の方であればオリコカードで決済が1番お得です。
ぜひ、この機会にお得なクレジットカードに切り替えをおすすめします。