デニーズで「d払いって使える?」と気になりますよね。
結論から言うと、2021年現在、デニーズでd払いは使えません!
でもクレジットカードは使えるので、dカードで支払えばdポイントを貯められます。
本記事を読めば、デニーズで“1番お得な支払い方法”まで分かるので、参考にして下さい。

- みんなの教科書運営責任者 廣砂
- 大手クレジットカード会社の審査部門→個人・法人の営業マンとして働き契約件数で全国1位を獲得するも、利益を最優先する体質に違和感を感じ、いまは当サイトを通じて「1番お得で、分かりやすい情報」を届けている。
マイナポイントは申し込みした?面倒だけど申し込むとメリットが大きい!
現在、国がマイナンバーカードの利用者を増やすためにマイナポイントという事業を行っています。これにより2021年3月31日迄までに申し込めば6,000円分のdポイントが受け取れます。詳細は「マイナポイントをd払いから申込む前に知るべき全知識」の記事をごらんください。
1.現在、デニーズでd払いは使えない…
2021年現在、残念ですが、デニーズでd払いは使えません。。
でも、クレジットカード決済が可能です!なのでドコモユーザーはdカードで支払いを行うことでdポイントを貯めることが可能ですよ。
このように、dカードで支払えば1%還元(税込みで100円毎に1ptの還元を受けられます。
そのためドコモユーザーでdカードを持っていない人は、いますぐに1番お得なキャンペーン窓口(dカード GOLDはこちら
)から申し込みを検討してください。
dカードを持っていない人はdポイントで損をしている!
今回、たまたまデニーズではd払いが使えませんでしたがドコモユーザーでdカードを持っていない人は絶対に損!なぜなら、d払い×dカードでdポイントが3倍〜4倍貯まるからです。
ご覧のように、d払いの支払い先をdカードに設定すると還元率は0.5%→1.5%、ネット決済なら1.0%→2.0%にUPします。これだけの還元を受ける方法は滅多にありません!
さらに、2021年現在、最もお得な申し込み窓口(dカード GOLDはこちら)から申し込むと、iDキャッシュバックがたくさん受け取れます!
審査も通りやすいと評判ですが、どんなクレカかメリット・デメリットを詳しく知りたいという人は、「dカードの評判&キャンペーンなど発行前に知りたい全知識」の記事が参考になるはずです。
出前をするときは、dデリバリーがおすすめ!
dデリバリーを使って出前をしても良いかもしれません。なぜなら、デニーズで出前を注文すると0.5%(税抜き200円につき1pt)の還元を受けられるから!
その際、dカードで支払いすればさらにdポイントを貯めることができます。
このように計1.5%の還元を受けられます。いずれにせよdカードは作って損はありません。
デニーズで、dポイントは使える?
デニーズはdポイントクラブ加盟店ではないので、dポイントで支払いすることはできできません。
2.デニーズの支払い方法を、まとめてみた!
2021年現在、デニーズの支払い方法は下記のようになっています。
支払い方法 | 可否 |
---|---|
現金 | ○ |
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・UnionPay・Diners) | ○ |
タッチ決済(iD、QUICPay、Apple Pay、Google Pay) | ○ |
デビットカード | ○ |
プリペイドカード(dカードプリペイド、ソフトバンクカード、kyash、au PAY プリペイドカード、LINE Payカード、など) | ○ |
商業系電子マネー(nanaco、楽天Edy) | ○ |
交通系電子マネー(Suica 、ICOCA、Kitaca、PASMO、はやかけん、toica、SUGOCA、manaca) | ○ |
商品券(ジェフグルメカード、クオカードなど) | ○ |
スマホ決済(d払い、PayPay、LINE Pay、au PAY、メルペイ、ゆうちょPay、WeChat Pay、楽天ペイ、J-Coin Pay、ALIPAY、tone、pring、K PLUS、) | × |
タッチ決済(Visaのタッチ決済・ Mastercardコンタクトレスなど) | × |
dポイント払い、楽天ポイント払い、Tポイント、Pontaポイント払い | × |
クレジットカード(DISCOVER)、WAON、りそなwallet、au WALLET、ビットコイン、ジェフグルメカード | × |
ご覧のように、デニーズではd払い以外のスマホ決済も使えない状況となっています。
ただ、d払いが使える店舗は続々と増えていっているので今後に期待しましょう。
3.デニーズで、1番お得な支払い方法はどれ?
デニーズでの支払い方法は問題なさそうですね。でも、どうやって支払えば、1番得をするんだろう…?と気になる人もいますよね。
結論から言うと、デニーズはクレジットカード払いが1番お得です。なぜなら、支払いすれば絶対に1.0%〜の還元を受けられるから。
デニーズではスマホ決済は使えませんが、そもそもスマホ決済って、還元率が0.5%〜と低いんです。また、どこで決済しても還元率が同じなのも大きな欠点です。
その点、前述したdカードは還元率は1.0%〜、d払いと組み合わせればさらに還元率はUPします。
ドコモユーザーはdカードを作って損なし!
何度も言いますが、ドコモユーザーなら迷わずdカードを申し込んでください。d払いだけ使っている状況ならいまよりもdポイントが3〜4倍貯まるからです。
参考までに、dカードとdカード GOLDの概要をまとめました。
![]() | ![]() | |
年会費 | 無料 | 1万円 |
還元率 | 1.0%〜 | 1.0%〜 |
ドコモ料金 | 1,000円ごとに10pt | 1,000円ごとに100pt |
年間特典 | – | 100万円以上…1万円 200万円以上…2万円 |
入会資格 | 18歳以上 | 20歳以上 |
申込窓口 | 公式サイト | 公式サイト |
ご覧のように、dカード GOLDはドコモ料金1,000円につき100ポイント、さらに年間ご利用特典として決済金額に応じて1〜2万円のクーポンが貰えます。
そのため、ドコモ料金が税抜きで毎月9,000円以上、それに届かなくても年間100万円以上はクレカを使うならdカード GOLDの方がお得です。
この点に関しては、騙されるな!dカード GOLDを選ぶメリットと4つの注意点の記事で徹底解説していますので参考にしてください。
4.他のファミレスでd払いは使えるのか調査してみた!
d払いをよく使う人のために、他のファミレスでd払いが使える否か調査して、まとめました。
他のチェーン店 | d払いの可否 |
---|---|
ガスト | ○(使える) |
ロイヤルホスト | ○ |
カウボーイ家族 | ○ |
ジョナサン | ○ |
デニーズ | ×(使えない) |
サイゼリヤ | × |
びっくりドンキー | × |
COCO’S(ココス) | × |
ビックボーイ | × |
ジョイフル | × |
調査した結果、d払いが使えるファミレスは少しづつ増えています。ただ、店舗によっては導入予定がないところもあるので参考にしてください。(随時、更新中)
他に、どんな店舗で使えるかは公式サイトのd払いが使える店舗で見ることができますよ。
まとめ
現在、デニーズではd払いは使えません。そのため、ドコモユーザーの人はdカードで支払いして1%の還元を狙うのが1番お得がです。
申し込みがまだの人は、下記のキャンペーンページが1番お得です。