dカードの審査結果が来ない…と不安に感じますよね。
dカードの審査結果は最短5分!と宣伝されていますが、実際のところ「審査結果の連絡は遅い」という口コミが多いです。
また、中には審査結果の通知より先にdカードが届いたなんて人も珍しくありません。
そこで今回は、dカードの審査結果を最短で確認する方法をお教えします!
1.dカードの審査結果がスグに調べられる2つの方法
では実際に、いま申し込んでいるdカードの審査状況を確認していきましょう。
この方法は、ドコモの公式サイトには載っていない裏ワザです。
方法1.My docomoから確認する
1番おすすめの方法は、ドコモ会員サイトのMy docomo(マイドコモ)から確認することです。
手順1.My docomoを確認する
My docomoに移動したら、「契約内容・手続き」をクリック。
手順2.「全ての契約内容の確認」をクリック
そして、ページの真ん中くらいにある「全ての契約内容の確認」をクリック。
手順3.dカードの項目を確認する
そうすると、dカードの項目がどうなっているか見てください。dカードの審査に通過していると「申込受付中」→「契約中」という表示に変わります!
「申込受付中」のままであれば審査中ですが、「申込受付中」→「未契約」という表示になると審査に否決されている可能性が高いです。
方法2.d払いのアプリから確認する
もう一つ、dカードの審査状況をすぐに知る方法は、d払いのアプリを開いて、お支払いに既にdカードが登録されていないかどうか調べることです。
どうやら審査に通過すると、d払いのアプリにdカード情報が勝手に登録されているとのこと。
dカード申し込んで1週間が経ち、なんの音沙汰もない。がしかしd払いのアプリを見たらなにやらdカードの番号が登録されている。審査が通ったら連絡くるはずなのになぜだ?それより早くカードを下さい。
— かおるん (@kaorun_555) October 10, 2019
なので、ホーム画面の「お支払い方法」にdカードの情報が登録されていないか見てみてください!
そちらにdカード情報が登録されているようなら審査に通過していると思われます。
dカードの審査に落ちてしまった方へ
いますぐにdカードに申し込んでも審査落ちする可能性が高いので、騙されるな!高還元率で本当にお得なクレジットカードはこれだ!で他におすすめのクレジットカードを探す方が賢明です。
2.審査についての気になる9つの疑問
確認の方法は分かったけれど「dカードの審査って遅いの?厳しいの?」など、審査について疑問がいくつかあると思います。
ここからは、dカードに申し込んだ人の口コミも交えて、審査についての気になる疑問をまとめました!
Q1.dカードの審査が遅いって本当?
はい、必ずしも全員ではないですがドコモユーザーでも審査が遅い人は多いです。
なぜなら、以下のように審査結果が分かるまで1週間かかった口コミもあるからです。
先週、dカードを申込みをしたのですが、1週間になっても審査結果のお知らせの通知すらない。
dカードのwebページ上には「カードお申込み完了から最短5分で入会審査完了」と書いてあるのに、所定時間外で入会申込みをしたとしても当日中には審査結果が出せるだろうが⚡⚡ pic.twitter.com/dt81na9Vkw— 男性差別反対@キャッシュレス主義者 (@mancardsabetsu) January 29, 2020
1週間たってもdカードの審査が通らん
— とりまる (@toriCircle_1014) February 10, 2020
dカードゴールドを申し込んで1週間。。。結果がこない!審査落ちたか!?
— よし (@yoshiya0228) May 16, 2019
このように、申し込んだけど未だに審査状況が分からない…という人は多いです。
審査結果の連絡より先にdカードが届いた人もいる!
dカードに申し込んだ人の中には、審査結果の通知よりも先にカードが届いた人もいます。
結局審査結果に関するメールが届かないままdカードが届いた
— アもラ (@amora_LOVELIVE) February 27, 2020
何かdカード届いた。審査落ちたんじゃなかったのか? pic.twitter.com/pdXbhhqTrd
— ゆうまる@INFINITAS8段、AC9段 (@munmetal01) June 10, 2019
そのため、審査結果の連絡が来ないからといって必ずしも審査に落ちたとは言えません。すでに申込済みなら、焦らず審査状況を見守りましょう!
審査結果の連絡が来ないなら、以下も確認してみよう
dカードの審査結果が来ないと感じる人は、メッセージRが受信できているかどうかも念のため確認してみてください。
dカードに申し込むとメッセージRに申込完了のメールが必ず届くようになっています。
もし、申込完了のメール自体が届いていない人はセンターにメールがたまっている可能性があるのでメールの更新を行ってみましょう。それによって結果の通知も届くかもしれません。
もしくはdカードセンターに電話するのもアリ!
dカードセンターもしくはdカードゴールドデスクに電話すれば審査中かどうか教えてくれます。
Q2.dカードの審査に落ちると連絡は入る?
はい、もしdカードの審査に落ちた場合はドコモメールに否決の連絡と、申し込み時に記入した個人の住所にその旨が書かれた手紙が届くようになっています。
Q3.My docomoに登録情報が審査に影響するウワサについて
ネットの情報には、My docomoに登録していれば本人確認の電話が入る確率を下げることができるというウワサがありますが信憑性はとても低いです。
ただ、My docomoに登録している住所が申し込み時の住所と相違していると審査に影響する可能性というのは考えられます。
すでに申込み済みであればそのままで問題ないですが、申込前であればMy docomoの「ご契約内容の確認・変更」で現住所になっているか確認してみてください。
Q4.ドコモショップから申し込むと審査に有利?
いえ、ドコモショップから申し込んでも審査基準は同じです。ショップの店員に強く勧められたから申し込んだけど審査落ちた…という声もあるくらいです。
dカードって審査厳しいのか?二週間前にドコモショップで申し込んだカードの審査が通らなかったと嫁にメールが来たようだ。姓変えて住所変えて、だとクレヒスリセットされるのか。それよか唯一持ってたカードが学生時代から持ってたカードだけ、それも結婚前に年会費かかるからと解約ってのが…。
— 元館長 (@tkuzorome) April 12, 2020
dカードゴールド、審査落ちましたw
大丈夫ですと言ったドコモショップは何をもってイケるといったのか・・・
— 安芸路快速 (@akijirapid) September 12, 2017
どうやら、ドコモショップの店員がdカードをすすめてくるのは店頭でdカードを申し込んでもらうとインセンティブが入るからのようですね。
dカードmini利用者は大抵カード審査に通らない社会不適合。
ドコモショップにインセンティブが入るらしいから知らずに契約だけしてる人は多そうだけど。 https://t.co/WNh2j6TeoE— 樋口 泰郎 (@ya_higuchi) May 12, 2019
さらに、店頭申し込みは入会特典のキャッシュバックが少ないのでおすすめできません。
以下に、店頭申込みとWeb申込みを比べてみました。
テキスト | キャンペーンの内容 |
---|---|
店頭申し込み | dカード(6,000円分のiDキャッシュバック) dカード GOLD(11,000円分のiDキャッシュバック) |
Web申し込み | ・dカード(8,000円分のiDキャッシュバック) ・dカード GOLD(13,000円分のiDキャッシュバック) |
ご覧のように、dカードの申込みはキャッシュバックの金額が大きいWeb申し込みがおすすめです!
Q5.最短5分で審査完了の条件について
dカード(dカード GOLD)は、9:00~19:50の間に引き落とし口座の設定を含む申込み手続きを完了していれば最短5分で審査が完了します。
これには個人差もあるようですが、本当に5分〜10分足らずで審査に通過した人もいます。
お、dカードゴールド審査通ったʕ•ᴥ•ʔ
10分ぐらいで結果来た、早いʕ•ᴥ•ʔ
また使うの絞っていらないカード整理してこʕ•ᴥ•ʔ— ハル@Z250 (@rrr_z250) June 19, 2020
dカードの審査5分で終わって草
— うめちゃん🐬 (@umechaaan_) May 5, 2020
そのため、dカードの審査は遅いと感じる人が多いけど、全員がそうとは言えないのが実情です。
Q6.dカードの審査って厳しいの?
dカード、dカード GOLDともに審査が少し厳しいという口コミがありますが、実際はそんなこともありません!
なぜなら、dカード GOLDでも年収200万円ほどあれば審査に通っている人は多いから。
そもそもdカードの審査が厳しいとウワサになった理由は、三井住友カードと共同して発行していたという経緯が関係しています。
三井住友はカードローンの審査が厳しいと有名だったのでdカード(当時の名称はDCMXカード)も審査が厳しいのではないかとウワサを呼んだというわけですね。
しかし、現在は三井住友カードの株式をNTTドコモが取得したことで審査はドコモ独自の基準になっている可能性が高く、審査も通りやすくなっている印象です。
Q7.dカードの審査に落ちた原因はなにがある?
dカードの審査に落ちた原因として考えられるのは次の通りです。
- 申込が最後まで完了できていない
- 安定した収入がない
- 過去にクレカで遅延・滞納がある
- 借入がたくさんある
- 複数のクレカを申し込んでいる
- 初めてクレカを申し込んだ
- 在籍確認の電話に出ていない
よりくわしくは、「dカードの審査に落ちた7つの原因と対策をプロが解説します。」の記事で解説していますので参考にしてください。
Q8.審査に落ちた…再申込みはできる?
すぐに再申し込むすることは可能ですが、再申し込みするなら6ヶ月は空けてください。なぜなら、クレジットカードの申込履歴は信用情報期間に6ヶ月間残るからです。
Q9.dカードの審査は土日もやっている?
はい、土日も審査を行っているので審査結果は土日に分かる場合もあります。
補足.意外と知らない人が多いdカードのデメリット
さいごに、dカードはドコモユーザーなら絶対欲しいクレジットカードの一枚ですが必ずしも全員におすすめできるわけではありません。
まずは、ざっとdカードとdカード GOLDの基本情報をみてください。
注目して欲しいのが、ポイント付与の条件について。dカード(dカード GOLD)はポイントが1会計毎に付与されるので決済するたびに1〜99円の端数がカットされるんです。
この点について、人気な他のクレジットカードと比べると
カード名 | ポイント付与の仕組み |
---|---|
dカード(GOLD含む) | 1会計毎 |
JCB CARD W | 月間利用金額 |
楽天カード | 月間利用金額 |
Orico Card THE POINT | 月間利用金額 |
リクルートカード | 月間利用金額 |
Yahoo! JAPANカード | 1会計毎 |
ご覧のように、大半のクレジットカードは月間利用金額に対してポイント付与つまり1〜99円と言った端数のカットは月1回のみとなっています。
そのため、ポイントを無駄にしないためにはkyashを使うといった対策が必要です。
こんな感じで、dカードでそのまま決済せず、先にチャージ式のクレジットカードのkyashにチャージしてkyashで決済すれば1〜99円の端数を0にすることが可能です。
ただ、これが面倒と思う人も多いので、dカードの審査に落ちてしまったときは騙されるな!高還元率で本当にお得なクレジットカードはこれだ!で別のクレジットカードを検討するのが良いでしょう。
※ゴールドカードを重視して選びたいなら136種類のゴールドカードを比較して分かるおすすめランキングの記事がきっと参考になるはずです。
まとめ
dカードもしくはdカード GOLDの審査結果は、他のクレジットカードと比べても少し時間がかかると思って良いかもしれません。
そのため、審査が遅い…と感じたときは上記の方法を使って少しでも早く結果か どうなっているか調べてみてくださいね。