お得ドットコムとは

お得ドットコム(以下、当サイト)とは、株式会社1616が運営する金融メディアです。
当サイトは、学校では教えてくれないお金にまつわる「ちょっと得する情報」をお届けすることを目的としています。
「お金」は人生を生きていく中で「必ず必要となるもの」であり、賢いお金の使い方ができるかどうかで人生の幸福度が大きく変わってきます。
しかしながら、義務教育~高校の過程でお金について学べる機会はそう多くありません。
そのため「一人でも多くの方がお金の使い方について関心を持ち、少しでもお得な生活を送れるようにする」ことを目標にメディア運営を行っています。
当サイトは、以下の3つの項目を重視してコンテンツの作成を行っております。
- 信頼性:公式サイトや信頼できるサイトから、確実な情報を提供することを心がけています。
- 正確性:監修者を付け、より正確で間違いのない情報をお届けすることを心がけています。
- 迅速性:常に最新の情報を確認し、より新しい情報を提供することを心がけています。
当サイト立ち上げの経緯
もともと私たちは、1616bbsという口コミ掲示板を運営していました。

この掲示板では、たくさんの方が自由に意見を出し合って悩みを解決してほしい!という理念を元に運営しましたが段々と私たち自身が悩みを解決したいという気持ちになりました。
そこで2020年6月に「お得ドットコム」という名前でサイトを新しくしました。
私たちは、クレジットカードやキャッシング、退職・失業保険などの金融分野に力を入れています。

この分野に進出した理由は、税理士・FPといった金融のプロと普段から取引をしているから。

さらに実際にサービスに触れてみて、身近な存在であるお金の悩みを解決してまいります。
お得ドットコムの記事の題材・テーマ
お得ドットコムで題材に上げるテーマは、大枠に分けると以下の3つです。
- 支出の最適化:お得な支払い方法を学び、支出を抑える
- 副収入の追加:副業や投資・ポイ活でお金を稼ぐ方法を知り、お得に生活する
- 収入の最大化:キャリア選択を自由に行い、収入を上げてお得に生活する
「支出の最適化」「副収入の追加」「収入の最大化」によって、お得に生活できるような、そんなコンテンツ作りを目指します。
お得ドットコムの記事について
お得ドットコムでは、記事の信頼性・正確性を担保するために、以下のステップでコンテンツを作成しています。
記事のベース
記事の元となるベースを作るために、以下の情報を参考にベースを作成しています。
- 公式HPに記載されている情報を利用する
- 実際に会社の担当者に確認し、そこで得た情報を利用する
- 実際に自分で確かめて、間違いなかった情報を利用する
公式HPに記載されている情報はもちろん、わからない点は会社の担当者に確認し、そこで得られた情報を利用するようにしています。
また自分で体験して確かめられる情報に関しては、実際に自分で実践して調査・取材を行い、そこで得られた情報を記載しています。
詳しくは「記事の編集基準・ランキング付けの根拠」にてまとめておりますので、ご確認ください。
記事の信頼性・正確性を上げる取り組み
お得ドットコムでは、記事の信頼性・正確性を担保するために「3現主義」を徹底してコンテンツを作成しています。
3現主義とは、大手自動車メーカーのトヨタやホンダが掲げている考え方で「現場」「現実」「現在」の3つの現を重視するという考え方です。
つまり「実際に現地で情報を確認し、正確な情報をお届けする」ことを追求しています。




上記のように、述べ100回以上実際に現場に赴き、実際の現場の情報を獲得することで、記事の信頼性を向上させる努力を行っております。
リーガルチェック・ポリシーチェック
また上記を踏まえて、お得ドットコムでは下記サイトを参考に、二次情報ではなく、正確な一次情報として情報をお届けすることを意識しています。
- 金融庁
- 消費者庁
- デジタル庁
- 日本クレジット協会
- 日本クレジットカード協会
- 日本証券業協会
- 日本取引所グループ
- 日本投資顧問業協会
- 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
- 一般社団法人投資信託協会
- 一般社団法人日本暗号資産取引業協会
お得ドットコムの運営会社情報
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社1616 |
運営者 | お得ドットコム編集部 |
法人番号 | 2010001234965(国税庁・経済産業省) |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F(地図) |
URL | https://1616bbs.com/company/ |
資本金 | 100万円 |
設立日 | 2023年5月 |
代表取締役 | 松野 渉 |
連絡先 | marketing@1616bbs.com *現在お電話でのお問い合せは受付しておりません |
SNSアカウント | Twitter:@otoku_1616 |