イージス法律事務所の評判・口コミ|メリット・デメリットや依頼費用も徹底解説

債務整理を依頼する際、数ある法律事務所から実績のあるイージス法律事務所を選ぼうとする方もいますよね。

イージス法律事務所は基本的にスタッフの親身な対応や真摯な仕事への取り組み方が評判です。一方で電話がしつこいなどのネガティブな口コミも見られます。

イージス法律事務所を過去に利用した方の感想や特徴を理解しておくと、今後依頼する際に便利です。

そこで本記事では、イージス法律事務所の評判・口コミから、メリット・デメリット・依頼費用まで解説していきます。

イージス法律事務所
総合評価
( 4 )
メリット
  • 質の高い弁護士やスタッフが専属対応してくれる
  • 女性弁護士も在籍
  • 年間1,500件もの解決実績を誇る
  • 無料の減額診断が使える
  • 24時間365日相談可能
  • リボ払いにも対応して貰える
  • 柔軟な料金体系で分割払いにも対応
デメリット
  • 2回目以降の相談料が有料
  • 任意整理の着手金はやや高め
  • 迷惑電話と感じるほど連絡がしつこい
目次

イージス法律事務所とは

イージス法律事務所は東京の銀座にオフィスを構える法律事務所です。

債務整理をはじめ、交通事故・離婚問題・相続問題・消費者問題など様々な案件に携わっています。

債務整理についても、過払い金請求・任意整理・自己破産・個人再生と一通り対応可能です。

また弁護士も代表の長裕康氏を含めて4名女性が在籍しています。いずれも経験豊富で質が高い上、女性弁護士も1名いるのも特徴です。

弁護士法人イージス法律事務所の基本情報

弁護士法人イージス法律事務所の基本情報は以下の通りです。

項目詳細
会社名・事務所名弁護士法人イージス法律事務所
代表者長 裕康(おさ ひろやす)
業務内容債務整理、交通事故、離婚問題、相続・遺言、消費者問題、企業顧問、労働問題など
対応エリア全国
住所〒104-0061
東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F
電話番号03-3289-1055
営業時間平日9:00~19:00
アクセス方法・東京メトロ地下鉄日比谷線・銀座線・丸ノ内線銀座駅より徒歩約3分
・JR山手線・京浜東北線・東海道本線・東京メトロ地下鉄銀座線新橋駅より徒歩約10分
公式サイトhttps://www.aegislo.com/
https://www.aegislo.com/saimu/(債務整理専用)

イージス法律事務所の評判・口コミを独自調査

イージス法律事務所の評判・口コミを独自調査

イージス法律事務所を利用しようと考える際、実際に利用したことがある方の感想にも目を通したいですよね。

過去にイージス法律事務所を利用した方の口コミ・評判をご紹介します。

良い口コミ・評判

まずはイージス法律事務所の評価の高い内容の口コミ・評判を見ていきましょう。

47歳男性:会社員

離婚歴があって養育費の支払いと、日々の生活費に苦労していました。気軽な気持ちでカードローンを契約したところ、ついつい使いすぎてしまいました。返済不能になって思い悩んでいた時に過払金のことを知り、思い切ってイージス法律事務所に相談を依頼すると、任意整理を勧められました。任意整理を依頼したあとは、すべての手続きを弁護士がやってくれます。カードローン会社とのやり取りはなく、電話連絡もなくなりました。任意整理は借金がなくなるわけではないですが、無理のない返済になります。精神的にも落ち着いて、仕事に集中できるようになりました。

お得ドットコム独自調査

32歳男性:会社員

クレジットカード決済、消費者金融での借入が重なりどうにもならなくなった結果、相談先としてイージス法律事務所へ相談をしたことがきっかけでした。返済をしたくても生活が厳しく親、家族、友人にも相談できず、催促はくるばかりで毎日が不安でした。イージス法律事務所にお願いした結果、債権者との仲介に入ってくれることになり、心の荷物が下りた気分でした。毎月決まった金額の返済があり決して楽ではありませんがとても感謝しています。

お得ドットコム独自調査

任意整理で相談しましたが、事務の方(女性)がどの方も丁寧で話しやすく、こちらが分かるまで丁寧に説明して頂き他の事務所では教えて頂けなかったことまで教えて頂き大変勉強になりました。 お支払い開始時期も無理言って1か月先にしてもらいましたが、親身に受け入れて頂け大変感謝しております。 任意整理意外で何か困ったことがあったらまた相談しようと思います。

Google)より引用

自分も、イージス法律事務所を利用したのは、今回がはじめてで、会社や家族にばれないように返済方法の相談に、とても親切な対応をしてくださって、ありがとうございます。まだ、完済はしてませんが、これから完済するまで、長先生にお世話になります。

Google)より引用

事前相談の形になりましたが、担当弁護士の方がメリットとデメリットをきちんと説明する大変心強い弁護士事務所です。

Google)より引用

債務整理でお世話になりました。電話での対応もとても良く、いろいろ相談しやすかったです。何かあったらこの法律事務所にお願いしようと思うくらい対応がよかったです。

Google)より引用

丁寧でこちらの状況を理解して対応してくれてます。
どうにか交渉してくれようとしている姿勢がとても良いと思います。

Google)より引用

基本的にスタッフの対応が丁寧かつ親身な点を評価する声が多いです。

加えて債務整理のメリットだけでなくデメリットを説明する点や依頼者に最大限貢献しようとする姿勢も見られる分、かなり信頼が置けるでしょう。

悪い口コミ・評判

続けてイージス法律事務所の悪い口コミ・評判も見ていきます。

任意整理をお願いしました。最初の男性の方の対応は良かったのですが、その後の女性の電話対応や問い合わせ時の返答、こちらの話に「うん、うん」と返答するなど酷いものでした。
残金一括返済後の書類の問い合わせをした際は、「支払いが終わってからではないと書類は出せない」と。すでに残金振り込み済みと話すと「見落としていました。担当ではないので分かりません」とずさんな対応。
電話対応時は常にイライラする感じで、もう二度と何があってもお願いはしたくないし、知り合いにも勧められない事務所だと思いました。
最悪です。

Google)より引用

無料相談の担当者はすごく丁寧で感じが良かったが、その後着手をお願いすると弁護士も電話応対者もすごく感じが悪い。騙された気分。

Google)より引用

若めの男性が対応してくれたが電話の対応が雑。上から目線。こちらが強く言ったら、すみません。と対応を変えてくれたが、最後も失礼しますもなく電話をすぐ切られた。失礼極まりない。

Google)より引用

スタッフによって、ずさんで感じの悪い態度や、上から目線な姿勢が感じられた点で低く評価する声が目立ちます。

また特別連絡などしていないのにいきなり電話やメールが来て、不快に感じている口コミも見られます。

スポンサーリンク

イージス法律事務所の7つのメリット

イージス法律事務所の7つのメリット

イージス法律事務所はネガティブな口コミはあるものの、親身で真摯な姿勢が目立つようですね。

実はイージス法律事務所には以下7点のメリットもあるため、合わせて理解しておくと良いでしょう。

質の高い弁護士やスタッフが専属対応してくれる

まず質の高い弁護士やスタッフが専属対応してくれます。

弁護士は全部で4名いますが、代表の長裕康氏は弁護士として活躍するかたわら、法律関係の学会で論文を発表したり自ら著書を出版したりしていることでも有名です。

弁護士と学会活動を両立させているため、法律に関する知識や経験が膨大である分、専門性を期待できます。

また弁護士の中には法テラス相談員の実績を持つ方もいる分、親身に対応して貰えるでしょう。

一方専属担当制を採用しているため、各依頼者の案件の詳しい状況を把握できます。

きめ細かいサポートも期待できるため、依頼者も納得感のあるサービスを受けられる点が魅力です。

加えて担当者が決まっている分、債務整理に関する悩みや不安も安心して打ち明けられます。

落ち着いた気持ちで借金に向き合える点も専属担当制のポイントです。

女性弁護士も在籍

イージス法律事務所は女性の弁護士もいる点も強みと言えます。

債務整理を依頼する方の中には借金に悩む女性も非常に多いです。

大きな借金を抱く女性は、家族に内緒で借金が膨れ上がってしまったり親しい方に打ち明けられなかったりします。

同時に法律事務所の男性スタッフに話すことで怒られる不安も抱きやすいです。

しかしイージス法律事務所では女性に対しては同じく女性のスタッフが対応します。

親身な姿勢で話をしっかり聞いてくれるため、今までの不安な気持ちも晴れるでしょう。

解決方法も一緒に考えてくれるため、とても心強いです。

年間1,500件もの解決実績を誇る

さらにイージス法律事務所は年間1,500件もの債務整理案件を解決した実績があります。

月換算で125件もの案件を解決している計算です。あくまでも解決した実績だけであるため、相談を受けた案件はより多いでしょう。

年間1,500件も解決していると、債務整理に対して十分なノウハウが蓄積されるとともに、交渉力も磨かれます。

今後債務整理を依頼する際も豊富なノウハウや高い交渉力を活かした問題解決が期待できるため、前向きな気持ちでお任せできるでしょう。

無料の減額診断が使える

イージス法律事務所では独自の借金減額診断を使えます。

借金減額診断はたった3つの問いに答えるだけで、自身の借金が減るか把握できる便利なツールです。

該当する選択肢をタップなどして選ぶだけで回答できるため、最短30秒で終わらせられます。

また24時間いつでも診断できるため、スマホがあれば好きなタイミングや場所で使える点もメリットです。

他にも匿名でも問題ないため、家族や職場の同僚に知られる心配がありません。

加えて無料で利用できるため、余計な費用が掛からない点も特徴です。

24時間365日相談可能

イージス法律事務所では24時間365日いつでも相談できます。

連絡の際に電話・Webフォーム・メールが使え、中でも電話以外の2つは24時間いつでも対応中です。

事務所が開いていない夜間・早朝・休日でも連絡できるため、借金の悩みでなかなか休められない時などに便利です。

夜間にメールなどを送っておくと、最短で翌日の業務時間中にスタッフが話を聞いてくれます。

リボ払いにも対応して貰える

債務整理を依頼する際、リボ払いは対象に入らないという話を聞きませんか。

実はイージス法律事務所の場合、リボ払いでできた借金でも対応して貰えます。

リボ払いは返済額が毎月一定ではあるものの、借金額が大きいと元本がなかなか減らない分、長期的に支払う羽目になって負担も大きいです。

任意整理を通じて減額・解消できるケースが多いため、まず相談すると良いでしょう。

柔軟な料金体系で分割払いにも対応

依頼費用についても柔軟な料金体系になっています。

任意整理では着手金が基本で4.4万円で、借金額に応じて追加費用が変動する仕組みです。

報酬金も10万円を境に金額設定されている分、借金額によっては費用を抑えられます。

加えて依頼費用をまとめて支払えない場合に分割払いを選べる点もメリットです。

柔軟な料金体系と合わせて活用すると、1回の支払い金額を少なくしながら払っていけます。

最初にまとまったお金がない場合でも比較的依頼しやすいでしょう。

イージス法律事務所の3つのデメリット|迷惑電話や非弁行為は本当?

イージス法律事務所の3つのデメリット|迷惑電話や非弁行為は本当?

イージス法律事務所にはデメリットもいくつかあるため、メリットと一緒に知っておくと参考になります。

主なデメリットが以下の3点です。

2回目以降の相談料が有料

まず相談料が2回目以降は有料になります。

初回は無料で相談できるものの、2回目以降は30分5,500円の料金が発生する仕組みです。

債務整理を請け負う法律事務所で有名なところの多くは回数に関係なく無料で相談できます。

有名な事務所に比べると相談する上で敷居を感じるでしょう。

任意整理の着手金はやや高め

また任意整理の着手金が少し高めです。イージス法律事務所では基本着手金4.4万円に加え、残っている借金の金額に合わせて追加で着手金が発生します。

例えば借金額が10万円未満の場合は、基本着手金4.4万円に追加費用で1.1万円が加算される仕組みです。

つまり10万円未満の債務整理を依頼する際に着手金だけで5.5万円も取られます。

借金10万円以上の場合、10万円毎に追加費用が増えていくのが特徴です。借金額によっては着手金だけで10万円以上必要な場合もあります。

他の事務所では着手金が借金額に関係なく5万円程度であるため、割高に感じるでしょう。

迷惑電話と感じるほど連絡がしつこい

イージス法律事務所は連絡がしつこい点もデメリットです。

特にネガティブな口コミの中には、連絡があまりにも多すぎて迷惑電話に感じることへの不快感が記されています。

事務所からの電話は依頼者への進捗状況の連絡のほか、新規顧客に相談を勧めるものです。

特に借金減額診断を使った方の場合、診断を機に事務所への相談を提案する目的でよく電話します。

ただ診断の利用者の中には、試しに使ってみただけで電話まで来ることを予想していない方も多いです。

特別利用する予定もないことから電話に出ないでいると、立て続けに連絡が来るために「迷惑電話」と感じる方もいます。

スポンサーリンク

イージス法律事務所の債務整理の依頼費用

イージス法律事務所の債務整理の依頼費用

イージス法律事務所を利用する際、実際に掛かる費用がいくらなのか気になりますよね。

債務整理の種類別に必要な依頼費用を解説します。

過払い金請求の費用

イージス法律事務所の過払い金請求の費用は以下の通りです。

項目詳細
相談料初回無料、2回目以降は30分5,500円
着手金44,000円(税込)
基本報酬1社 22,000円~(税込)
成功報酬返還額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込)
減額報酬減額分の11%(税込)

相談料は初回だけ無料で、2回目以降は30分5,500円発生します。

また着手金が1社に付き4.4万円、基本報酬が2.2万円です。初回で依頼する時点で最低6.6万円掛かります。

そして過払い金を回収できた場合、成功報酬として回収額の22%または27.5%が必要です。

なお借金が残る場合は減額分の11%を減額報酬として払います。

任意整理の費用

イージス法律事務所の任意整理の費用は以下の通りです。

項目詳細
相談料初回無料、2回目以降は30分5,500円
着手金・55,000円~(借金額により変動)(税込)
・消滅時効援用は55,000円
基本報酬・債務10万円未満の場合:1社 11,000円(税込)
・債務10万円以上の場合:1社 22,000円(税込)
・消滅時効援用:1社 22,000円(税込)
減額報酬減額分の11%(税込)

任意整理の場合も相談料は2回目から料金が発生します。

また着手金は基本着手金4.4万円に、借金額に応じた追加着手金が必要です。

続けて基本報酬も借金額によって異なり、債務が10万円未満の場合は1社で1.1万円、10万円を超える場合は2.2万円請求されます。

他に借金が残る場合は、減額した分の11%が減額報酬です。

なお消滅時効援用手続きを行った場合は着手金5.5万円、基本報酬が1社2.2万円掛かります。

自己破産の費用

イージス法律事務所の自己破産手続きの費用は以下の通りです。

項目詳細
相談料初回無料、2回目以降は30分5,500円
着手金330,000円~(税込)
報酬同時廃止:220,000円(税込)
管財事件:330,000円(税込)

相談料は過払い金請求や任意整理の場合と変わりません。

着手金は33万円以上で、報酬金は同時廃止で22万円・管財事件で33万円です。

個人再生の費用

イージス法律事務所の個人再生手続きの費用は以下の通りです。

項目詳細
相談料初回無料、2回目以降は30分5,500円
着手金330,000円~(税込)
報酬住宅ローンなし:220,000円(税込)
住宅ローンあり:330,000円(税込)

個人再生の場合も相談料は他の案件と同じです。また着手金は33万円以上で、報酬は住宅ローンを今後支払わない場合22万円掛かります。

一方住宅ローンを支払っていく場合の報酬は33万円です。

イージス法律事務所の手続き方法|債務整理を依頼する5つの流れ

イージス法律事務所の手続き方法|債務整理を依頼する5つの流れ

イージス法律事務所で債務整理を手続きする際、具体的な流れを知っていると便利ですよね。

実際に依頼する際は以下の5つのステップに沿って進めます。

電話・メールで問い合わせ・借金減額診断

イージス法律事務所の手続き方法_電話で問い合わせ・借金減額診断
(イージス法律事務所公式サイトより)

まずイージス法律事務所の公式サイトを開き、電話やメールなどで連絡しましょう。

電話番号やメールフォームへのリンクはトップページの下側に記載されています。

電話相談は業務時間内(平日9:00~19:00)であれば対応している体制です。

一方メールは24時間いつでも受け付けているため、深夜や休日に利用すると良いでしょう。

加えて借金減額診断も申し込みに便利です。診断時に連絡先などを送ると、事務所の業務時間内に折り返し連絡して貰えます。

事務所・書面で面談

電話などで連絡した後、弁護士との直接面談です。

面談の方法は銀座にある事務所で直接話す以外に、書面のやり取りで進める方法があります。

イージス法律事務所の拠点は都内のものだけです。特に首都圏以外に在住の方は書面による面談がおすすめでしょう。

面談の際は悩みに対する最適な対応策や費用の見積もりを示して貰えます。

分からないことにも親切に答えて貰えるため、納得するまで質問しましょう。

契約・受任通知の発送

面談で特に問題がなければ、正式に依頼契約を結びます。

依頼契約を結ぶと、事務所側から業者に受任通知を発送する流れです。

業者は受任通知を受け取ると、ただちに取り立てを止めなければなりません。

続けて弁護士が業者から取引履歴を取り寄せ、実際の正確な借金額や過払い金額を計算します。

なお案件が進んでいる間もこまめに進捗状況を報告して貰えるため、依頼者側も安心です。

和解交渉

借金額や過払い金の再計算が終わると、弁護士が業者と交渉します。

基本的に示談で収まるケースが多いものの、裁判になることもある点は理解しておきましょう。なお裁判でも弁護士が代わりに主張します。

交渉がうまくいけば、業者と和解です。なお過払い金も和解時に返還されるとともに、成功報酬は天引きされます。

返済の開始

和解が成立しても借金が残る場合は、支払いを再開するのが一般的です。

弁護士と業者が同意した無理のないプランで返していくため、依頼前に比べると楽に返せるでしょう。

もし再び返済に悩む場合があれば、速やかに弁護士に伝えてください。

業者との再交渉や自己破産手続きなど適切な方法を提案します。

スポンサーリンク

イージス法律事務所がおすすめな4つのタイプ

イージス法律事務所がおすすめな4つのタイプ

イージス法律事務所に依頼する際、自分に向いているのか気になりますよね。

以下の4つのうち1つでも当てはまっていれば、ぜひ前向きに考えると良いでしょう。

実績豊富な事務所に債務整理を依頼したい方

まず実績豊富な事務所に債務整理を依頼したい方におすすめです。

イージス法律事務所では年間1,500件もの解決実績がある分、債務整理に対するノウハウや交渉力も蓄積されています。

加えて4名いる弁護士も専門性や実力の面で質が高いです。ノウハウや専門性を武器に業者と有利に交渉できる点でも安心でしょう。

借金がいくら減るのか気になる方

また借金がいくら減るのか気になる方にもおすすめです。

イージス法律事務所では借金減額診断があり、3問選択するだけですぐに減らせる借金額を算出して貰えます。

短時間で診断できるため、仕事などで忙しい中スムーズに診断できる点も魅力です。

なお名前は匿名入力できるため、親しい人に借金の件が発覚せずに済みます。

リボ払いの返済で不安な方

さらにリボ払いの返済が不安な方にもおすすめです。

リボ払いについても任意整理手続きなどで借金額を大幅に減らせるため、今後の返済が楽になるでしょう。

交渉によっては今後の返済で手数料支払いを免除されたり、支払い期間を伸ばして貰ったりできます。

なおクレジットカードのショッピングリボについては対象外です。

借金で苦しんでいる女性の方

最後に借金に苦しむ女性にも向いています。

イージス法律事務所には弁護士でも女性が1名いるとともに、女性依頼者については必ず女性のスタッフが担当する決まりです。

依頼する女性としても、同じ女性スタッフであれば借金に関する悩みを気軽に話せるでしょう。

特に借金の件で周りに打ち明けられる相手がいない場合は、なおさらイージス法律事務所の女性スタッフに相談するのがおすすめです。

まとめ

イージス法律事務所の評判・口コミを、メリット・デメリットや依頼費用とともに見てきました。

スタッフの親身で真摯な姿勢に好感を持たれています。一方電話がしつこい点や一部スタッフの対応の悪さが悪評の原因です。

ただ24時間いつでも相談できる点や専属スタッフが付く点などのメリットもあります。

費用についても任意費用の着手金は少し高いものの、分割払いを利用できる点は救いです。

イージス法律事務所を利用する際、評判・口コミや特徴は大変参考になります。

今後前向きに依頼を考える際は、ぜひ本記事の内容を振り返っていただければ幸いです。

スポンサーリンク

弁護士法人イージス法律事務所に関する「よくある質問」

イージス法律事務所の営業時間・問い合わせ先は?

イージス法律事務所の営業時間は平日9:00~19:00です。

なおメールや借金減額診断は24時間いつでも利用できます。また問い合わせ先は以下の通りです。

イージス法律事務所の依頼費用はいくら?

イージス法律事務所の依頼費用は以下の通りです。

相談料着手金基本報酬成功報酬減額報酬
過払い金請求初回無料
2回目以降30分5,500円
4.4万円(税込)2.2万円(税込)返還額の22%(訴訟の場合27.5%)(税込)減額分の11%(税込)
任意整理初回無料
2回目以降30分5,500円
5.5万円~(税込)
債務金額による
10万円未満:1.1万円(税込)
10万円以上:2.2万円(税込)
返還額の22%(訴訟の場合27.5%)(税込)減額分の11%(税込)
自己破産初回無料
2回目以降30分5,500円
33万円~(税込)同時廃止:22万円(税込)
管財事件:33万円(税込)
なしなし
個人再生初回無料
2回目以降30分5,500円
33万円~(税込)住宅ローンなし:22万円(税込)
住宅ローンあり:
33万円(税込)
なしなし

イージス法律事務所の減額診断に関する口コミを確認したいのですが?

イージス法律事務所の減額診断に関する口コミはネット上にありません。

ただ減額診断はスマホがあれば、時間や場所に関係なく短時間で借金を減らせるか確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次